![たせり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目公済で出産、お腹の子も公済の予定です!
公済の特徴といえば、やはり市内ダントツトップの母乳推進なところですかね?
授乳の都合で夜間も3時間以上は預かってもらえません💦
授乳室はもはや部活の合宿のようで、お母さんたちゾンビの姿でマンツーマン授乳指導うけてます。
あとご飯は質素、病室も質素😂
料金も総合病院にしては割高かと思います💸
ネガティブなことばかりかいてしまいましたが、深夜帯でもスタッフが沢山いて本当に頼もしいですし、昔からかなり有名なので親世代からのウケも抜群でした!
あと数年前にお祝い膳がリニューアルされて美味しそうで私は今から楽しみにしています🤤笑
こども病院はわからないのですが、市立病院はかなり人気で心拍確認後6週台で予約が必要とクリニックで言われました。8週だともしかするともう予約難しいかもです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人、公済で出産してます。
下2人は帝王切開ですので、流れなどはお伝え出来ると思います。
上の方も仰ってる通り、基本的には母乳推進で初産の方には若干厳しいと思います😥
(1人目の時はそれで鬱になりましたが、今となってはいい思い出?😂)
でも今はミルクも出してもらえるし、経産婦なら夜もガンガン預かって貰えます。(MAX3時間ですが)沐浴も入院中に1回だけ自分で入れて、あとは助産師さんがやってくれます。
私は個室に入って、授乳室には1日1回から2回しか行ってません💦
あとは部屋でなんとかなりました。ミルクも部屋に持ってきて貰えたりしたので。
助産師さんもいい人でした。
ついでに料金ですが、限度額認定証で個室を利用で私の分は手出しなしです。
お祝膳もボリューム満点で美味しかったですよ〜♪
但し、その他は普通の病院食です。でも不味くはないです🤣
-
たせり
返信ありがとうございます😊
私も1人目母乳出なくて泣きながらしてだいぶ病みました🥲
そして、めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😳!
個室なのに手出しなしってすごいですね😳!
帝王切開だからですかね🧐
助産師さん達の対応も評価いいですね😳!
ご飯問題は、うん、問題ですね😂- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8歳と4歳を市立で予定帝王切開しました。
上の子の時におっぱい出なかったのですがミルク足してもらえませんでした。生後3日か4日に体重足りなくて退院出来ないかもしれないとなってやっとミルクもらえた感じです。
今は変わっているかもしれないですが口コミ見ると市立は基本おっぱいだと思います😌
あと次の日から母子同室です。
先生は優しかったですし安かったので良かったですが…
-
たせり
返信ありがとうございます😊
おぉ、、思ってるよりスパルタですね、、笑
1人目の時ほぼ母乳出なかったので、私には合わないかもしれません😭💦
詳しくありがとうございます😭🙌- 8月21日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
昨年4月に市立病院で出産し、妊娠中の子は公済病院で出産予定です😊
市立病院は、スパルタで有名です。
とにかく母乳でミルクは基本的に出しません💦 そして入浴時以外ほとんど預かって貰えなかったですね…💦
母乳足りなくて向かいのママさんの赤ちゃんずっと泣いてて、ママさんが精神的参ってしまいやっとミルク足して貰っていました😢
心身共に限界値にきたら、預かろうか?と言ってくれる助産師さんが1人だけいました。
あとは母乳出ないのに、ゴリゴリマッサージされて痛すぎて、気が狂いそうになり私は病みかけました💦
2度と市立病院で生まない❗️と決めていました( ; ; )
市立病院は、まだ新しい建物なので綺麗な事、安いこと、あとは総合病院あるあるのやはり何かあっても安心な事、がメリットです。
安いとはいっても、前よりは値上がりなしています😅
あと、市立病院は放置されるのも割と有名なようで、確かに私もしばらく暗い陣痛室で誰も来ない時間が長くあり、孤独感でいっぱいでした💦
市立病院は、他より安いから人気なんですよね。 確かに早めの受診じゃないと予約がいっぱいと聞いた事があるので、
その部分はしっかり確認した方が良いかと思います。
公済病院は、無痛もやっているため公済にしましたが、やはり出産に関して昔から有名なので安心しています。
あとは、出産時は助産師さんが必ず1人専属でつくと言っていたので、市立病院よりは安心しています😌
こども病院は、出産費用が安めと聞いていましたが、
やはりこども病院なので、生まれた赤ちゃんに関しては安心らしいです。ママ友が産んでいますが、とくに可もなく不可もなくと言った感じでしたかね🤔
-
たせり
返信ありがとうございます😊
またまた想像を超える市立病院でした、、😂
綺麗で安くて総合だから安心!って感じですけど、母達のメンタルケアは難しそうですね💦
出産で心身共にボロボロなのに💦
こども病院は普通って感じですかね🥹
やはりこども病院での出産口コミが少なくて💦
面会に来た娘とか喜びそうな内観だなーって感じはしましたね🫶
公済はやはり評価いいですね😳❣️
ありがとうございます😳🫶- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帝王切開ではなかったですが
こども病院の先生や看護師さん
優しい方ばかりでとても良かったです!
入院中のパジャマもレンタルできるので荷物少なく済みました🙆🏻♀️
-
たせり
返信ありがとうございます!
こども病院で出産された方少ないみたいで聞けて嬉しいです😭!
病院の雰囲気や、食事はどうでしたか?- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
病院の雰囲気は悪くないと思います🏥
個室にしてももともと出産費用が安いので一時金で足りるほどです!なので個室利用した方がゆっくりできて良かったです!
食事は、ザ・病院食って感じですが私は美味しく頂いてました🍚物足りない感じの時は面会に来た際なにか買ってきて貰ってました!(1階にも売店有り)- 8月24日
-
たせり
なるほどです!
めちゃくちゃ助かります!
こども病院の口コミ少ないのはまだ認知度低いからですかね?🧐- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
前までコロナで普通の方の分娩やっていたなかったようで出産される方自体が少なかったみたいです👶🏻今はどなたでも出産できるようになったと看護師さんが言ってました!
- 8月25日
-
たせり
そうだったんですね🧐
こども病院、検討してみます🥹
ありがとうございます♪- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
参考になれてよかったです!
素敵なマタニティライフに
なりますように✨- 8月25日
たせり
お返事ありがとうございます❣️
ゾンビ🧟♀️に笑ってしまいました笑
私1人目がおっぱいの出が悪く完ミだったので、その辺どうなんだろう、、とかも思ってました😩
お祝い膳は本当大事ですよね🥹!わかります笑!
市立って人気なんですね🧐
紹介状書くよって言われてるんですが、それでも難しいんですかね🧐
口コミは圧倒的に公済が多くて🧐
ママリ
昔はもっと母乳スパルタだったみたいですが最近はミルクももらえるようですよ!
ただそれでもまずは母乳頑張ってみようか、というスタンスではあると思います💦
特に初産婦さんに厳しいのでメンタル病む方もたまに見かけますが、他の方の口コミ見てると経産婦さんは初産婦さんほど口うるさくは言われなさそう?な印象です☺️
そうなんですね!
総合病院の初診はクリニックから予約取るはずなので、そこで初診予約が取れれば大丈夫かもしれないですね!!
たせり
そうなんですね!
少し怖くなってきました😂笑
次回の出産も公済なのは、1人目もだからですか?
ママリ
最初から完ミ希望だとしたら公済を敢えて第一選択にしなくてもいいかなとは思います😅
お金もかかりますし、何より産後は自分の体を十分労わりたいですもんね😌
実は1人目のとき分娩予約してた個人産院が突然お産取りやめになって28週で公済に強制転院になった経緯がありまして💦
なので最初から公済を望んで出産したわけではなく😂
でも診察券を増やすのも面倒だし、多少でも通い慣れた病院が安心かなと思い公済に決めました!あと総合病院では珍しく無痛分娩やっているので(息子の時は初産は無痛NGだったので今回初めてになります!)それもポイントの一つではあります😉
たせり
なるほどです!
えー大変でしたね💦そんなことってあるんですね💦
ビックリ💦
そしたら今回無痛になるんですね😊決定打があると選びやすいですよね、、
ママリ
ほんとビックリですよね😨
予定帝王切開だと市内の距離ならそこまで立地は気にしなくても大丈夫そうですかね?
市立病院は新しくて綺麗&費用も安いイメージですよ😊
どうか希望に近い病院が決まりますように🕊️
たせり
ありがとうございます😭
まだまだ主人と話して検討します🍒
ありがとうございました🥹❣️