
夕飯の炊き方について、17時半に帰宅して18時前に炊き上げる方法でしんどいと感じているママさんがいます。朝に予約でセットしたいけれど、水に浸して放置するのが不安だそうです。皆さんはどうしているのでしょうか?
お仕事されているママさん、夕飯のご飯の炊き方教えてください🙏
今はダッシュで17時半に帰宅して、高速でセットして18時前に炊き上がるので、夕飯は18時過ぎから食べてます🍚
でもちょっとしんどくて…
朝の出勤前に予約でセットしたいなーと思うのですが、そんな長時間水に浸した状態で、しかもこの暑さの中放置しとくのはちょっと怖くて💦
みなさんどうされてるのかなと思って質問させていただきました🙏
- さーちゃん(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はご飯大量に炊いて小分け冷凍してます!
食べる前にチンするだけなので簡単ですよ!でも炊きたてご飯をあげるまま偉いです👏✨️

のら
この季節に長時間放置はやめた方が良いので、冷蔵庫に入れておいてます!
スイッチを入れるのは帰宅後にはなりますが、十分吸水してますし高速で炊いても問題ないです🙆♀️時間があるときは普通に炊きます。
朝炊く場合も、夜といで冷蔵庫に入れて起床後にスイッチです👍✨

はじめてのママリ🔰
私もこの暑さで何時間も放置怖くて米洗って水入れてラップして冷蔵庫入れてます!
帰ってきたら1番に冷蔵庫から出してスイッチオン(早炊き)
前はマックス量炊いてチンして〜ってしてましたがやっぱり味が美味しくなくて😭
炊きたてがやっぱりいいなと思ってこの方法です🥹

はじめてのママリ🔰🔰🔰
まとめて炊いて冷凍です🙌
鍋炊きなのでストックがないときは朝米研ぎして冷蔵庫に浸水して入れておき、帰ってから炊いてます🤔

りんご
帰宅してからご飯作るので、その間に炊いてます!
17時半頃にセットですかね🙌

さーちゃん
コメントありがとうございます🙏
お恥ずかしながら私吸水時間のこと全く考えてませんでした😂
朝洗って冷蔵庫!いいですね😍
そうしようと思います!
コメント