![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族旅行で義実家からお小遣いもらったが、義母から沖縄土産のリクエストが多すぎて困惑。義弟家族にはお土産もらったことないのに、自分の子供より義弟の子供には贈り物多めで不満。めんどくさいけど買っていく。
旅行のお土産
家族で沖縄に旅行に来ています
年に一度、旅行で遠出をするのですが、いままで近くに住む義実家からはお小遣いはもらったことはありませんでした
ちょうど旅行の前日、子供と夫だけで義実家にいく予定があったので、義両親に3歳の子供にお小遣いちょうだい!を仕込んでみたら、お小遣いもらってきました!1万円
それはありがたや〜!なんですが、
なぜか、電話で義母から義実家に同居している、義弟の子供にぬいぐるみを買ってくるように言われました
しっかりリクエストがあって、
玄関に飾れるようなシーサーの置き物、義実家7人で食べれるお菓子あまいものとしょっぱいもの(ちんすこうはいらない)、沖縄フード
義弟の子供ふたりそれぞれに沖縄っぽいぬいぐるみ〜!ハンカチとかはいらないわ。と
たしかに1万円はもらったけども、それ買ってきて!ってお小遣いとは!?!?とあまりにもリクエストが多く笑ってしまいました
もともと、みんなで食べれられそうなお菓子はお土産を買っていましたが、子供たちにぬいぐるみとな〜
義弟家族と義母でサンリオピューロランドに行ってきた時は、私たち行くことすら知らさせなかったし、お土産なんてもらってないです
義弟家族が旅行に行ったからって、そちらからのお土産なんてもらったことないのに
え〜なんだそりゃって感じです。
普段から誕生日プレゼントとかもらって交流があるならまだしも、我が子たちより先に生まれてる義弟の子供たち、生まれてから3.4年は誕生日、クリスマスと少しですが渡していましたが、我が子には長女の1年しかもらってませんw
言われたので買っていきますが、めんどくさ〜の一言です。
私の性格が悪いのかな〜
- ままり
コメント
![ポカリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポカリ
それは…かなりモヤモヤしますね😶🌫️
お小遣いというより、お土産代行みたいになってますね💦
お菓子はスーパーが安いので、サンエーやユニオンで買って少しでも自分たちに使いましょ笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1万じゃ全然足りないと思います😂
玄関に飾れるシーサーって高いですし、ぬいぐるみも思ったより高いと思います😂
お小遣い貰ったじゃなくて、お土産代行ってことで、レシートともし余ったらそれも返したらいいと思います。
-
ままり
お返事遅くなり申し訳ありません!
お土産代行、まさにこれですよね、しっくりきました!
レシートも一緒に渡す
最高です!今回はもう手元にないので、次回はそうしますw
ありがとうございます!- 8月24日
ままり
お返事遅くなり申し訳ありません!
お土産代行という言葉が本当にしっくりきて、気持ちが少し落ち着きました😊ありがとうございます!