※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男児の昼寝時間が長いか気になる。昼寝は11時半〜15時。夜の睡眠は問題なし。日中のスケジュールや外出について相談したい。

1歳男児 お昼寝、睡眠時間について
もうすぐ1歳1ヶ月の男児です。
昼寝の時間が長すぎないか?と気になっています。

大抵11時半頃から14時半、15時頃まで寝ます。
その後に昼ごはんを食べるので、
夜ごはんが遅くなってしまいます。

朝は7時半頃に起きてきます。
夜の睡眠は、夜泣きなし、覚醒なし。
自宅保育です。


朝ごはん8時半〜9時

お昼寝 11時半〜15時

昼ごはん15時半〜16時

お風呂19時〜19時半

晩ごはん20時〜20時半

就寝 21時から21時半の間

若干食べムラは出てきましたが、
どの時間帯も食べる量は標準だと思います。
夜の睡眠時間等は問題ないかなと思いますが、
1歳前後の子の日中のタイムスケジュール、
どんな感じですか?

買い物や外に遊びに行ったりで1日1、2回の外出あり。

コメント

はじめてのママリ

朝ごはん 7時〜8時
昼ごはん12時頃
昼寝 13~16時
夜ご飯 18時
お風呂 19時
就寝 20時

でした!

お昼寝の前にお昼ご飯をあげたらどうかな〜って思いました🙌🏻

  • ぷりん

    ぷりん

    ありがとうございます!
    朝ごはんモリモリ食べるのでまだお腹空いてない&眠いでなかなか食べてくれず💦

    朝は何時ころ起きてますか?
    回答参考にさせてもらって、
    起きる時間早めれば全体的にバランスいいのかな〜とも思いました🥰

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7時〜7時半に起きてました🙌🏻

    • 8月20日
  • ぷりん

    ぷりん

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます♪

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園いってますが起きて少ししたら休みでもご飯あげてます。

朝ごはん 6時~6時半
昼ごはん 11時半〜12時
お昼寝 13時〜16時
お風呂 17時半
夜ご飯 18時半

出かける予定とご飯がかぶる時は3時間あいてればあげちゃいます。

  • ぷりん

    ぷりん

    うちに比べて全体的に早いです😮!!
    お昼寝結構長くて大丈夫なんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時半〜20時には大体寝てるので早起きです🍀*゜
    お昼寝もまちまちで5時に起きた日は朝寝したりお昼寝短い日は夕寝したりまだ好きにさせてます(笑)
    大変だし、悩みは尽きないですよね😭頑張りましょ(ง •̀_•́)ง

    • 8月21日
  • ぷりん

    ぷりん

    早寝早起き、一番理想的な過ごし方!
    もう少し大きくなったらそういう感じを目指したいです☺️
    確かに日によって、気分によって様々ですよね、うちは雨降りや曇りの日はいつもに増してめっちゃ寝ます😂
    頑張りましょう🥰📣

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

1歳なりたての頃は朝寝してました。
6時くらいに起床7時朝ご飯
9時〜10 時の間で30分朝寝
12時昼ご飯
13時半〜14時頃から15時まで昼寝
18時夜ごはん
20時就寝

自宅保育なら問題ないかもですが、やはり朝が少し遅いかなと思います😣
朝はやくおきて眠そうなら朝寝を30分くらいさせてあげてお昼ご飯、昼寝とかではダメでしょうか??

  • ぷりん

    ぷりん

    朝寝と出かける時間がかぶることが多くて、昼寝時間がずれていった結果今みたいな感じにさせてしまったかもしれません💦

    確かに皆さんに比べると朝が遅めなんだなと気づきました😮
    お昼寝ガッツリではなく、朝を早めて昼寝時間を分けるのも試してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
はじめてのママリ

似たような感じでした🙋‍♀️
朝起きたては少なめにして寝る前にお昼あげてからたーっぷり寝かせてました!
お昼食べないままお昼寝入ると、なかなか起きない時は心配で気になったりしますし🥲

  • ぷりん

    ぷりん

    お返事遅くなりすみません💦
    最近はお昼ご飯食べて水分補給して、午後から寝せるようにしたらバランスいい感じがしてます♪
    ありがとうございます😊

    • 9月10日