![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で提供される後期食に含まれる食材が早いか疑問。保育園の先生に相談しても大丈夫です。
下記の食材は離乳食後期で食べさせても良いのでしょうか?
保育園に通っており、来月9ヶ月になり後期食を開始するためアレルギーチェック表を貰いました。
その中に、こんにゃく・たけのこ・油揚げ・ちくわ・りんご(生)とあります。
自分でネットや本で調べたところ、上記の食材は離乳食完了期や幼児食との記載があり後期食で提供するには早いのではないかと疑問があります。
気になるので保育園の先生にどのような形で提供しているかなど聞いてみたいのですが、面倒くさい親だと思われないでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食後期には早いと思います😥
噛みきれないし、飲み込んでも消化しきれないかなと、、。
私なら保育園の先生にすぐ聞きます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり後期には早いですよね😣
先生に聞いてみようと思います!