※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳2ヶ月の子供が保育園に通い始めて4月から、5、6月は病気で毎週休んでいたが、7、8月は健康で休んでいない。健康優良児で行くのか不安。

4月から保育園行き始めた1歳2ヶ月です。
このころってどのくらい病気になりましたか?

5、6月はもう毎週1日以上休んでたし自分も移るしやばかったですが、7、8月は、あれ?そういえば休んでないじゃんって感じです。
アデノウイルスと手足口病で5月6月はやられてましたが、もう2ヶ月間も元気。
このままもしかして健康優良児で行くのかなって思うのですが、甘いですか?

コメント

ママリ

次10月頃から来ますよ🦠
12月1月は絶対熱出ます😭
保育園の規模にもよると思いますが大きな園だとウイルスも多いので💦
去年10月から2月までで2歳の娘が3回インフルになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうか、冬…。乾燥の冬がやってきますよね🦠
    3回インフルとかもう笑うしかないですね🥹

    • 8月21日
ままり

甘い気がしますー😭😭😭
今1歳半で4月から預けてて、最初は全然休まなかったのに最近めちゃくちゃ色々拾ってきます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり甘いですよねー🥹後半拾うパターンなんですね。うちは前半に拾ってました🥹

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

これからまた違う感染症流行りますし、冬場は物凄いのでまだまだじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり冬ですよね。湿気の夏から乾燥の冬ですよね。やばそうです🥹

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルはやっぱり冬ですし、今またコロナも増えてますしね💦
    ただ、中にはほんとに丈夫な子もいるにはいるようですからそういう子かもです笑

    • 8月21日
🦧

うちの娘は1歳になった12月から
この8月まで保育園通って
コロナ、手足口病、RSもらいました 😅
それ以外にも38℃以上の熱
よく出して早退したり休んだり
とんでもなく有給減りました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後に備えて有給は減らさないようにしておくのがよさそうですね🥹病名のつかないただの風邪、ただの熱とかもありますもんな🥹

    • 8月21日