子育て・グッズ 1歳半のお子さんが保育園に通うことになりました。気管支系が弱く、風邪を引くと長引く傾向があるようです。同じような状況の方、保育園での対応についてどうしていますか? 1歳半にもうじきなります 保育園が9月から決まりました 気管支系が弱いらしく クループ、喘息になりやすいタイプのようです 扁桃腺も少し大きいとのこと 1回風邪を引くと長患いしてしまいます こういうお子さんをお持ちの方 保育園の洗礼を受けると思いますが どうしていますか?? 最終更新:2024年8月20日 お気に入り 保育園 1歳半 かすみ(2歳0ヶ月) コメント ゆ 喘息で毎日ステロイド吸入してます!! 特に一歳から2歳は 何度も救急へかかりました😔 喘息の予防薬飲み出してだいぶ落ち着きましたが 飲んでますか?? 8月20日 かすみ 予防薬は飲んでないです🥲 予防薬なんてあるんですね! これから、保育園に通うことを伝えて病院でもらうことできるんですかね?🥲 完全に喘息と診断されたわけではないので微妙ですよね🥲 8月20日 ゆ 何度か喘息の診断を受けると 毎日服用する飲み薬と 吸入薬が出ると思いますが まだそこまでじゃないとの診断なんでしょうね👌 酷いと酸素も下がり胸から音がしていて、、、みたいなので診断に至りました。 もう一年以上一日2回の飲み薬と吸入してます。 クループもよくなってます。 熱性痙攣もあります。 初めのうちは頻繁に病院へ行くことへなると思いますが完全に喘息であれば数回目で診断されると思います! 咳をしだしたら背中に耳を当てて音を聞くといいですよ。 陥没呼吸はすぐ病院へいってくださいね☺️ 何度も繰り返して行くと免疫もできますから、少しずつ病気になる頻度も減っていきますよ✌️ 8月20日 かすみ ご丁寧ににありがとうございます 洗礼を受けて免疫をつけていくしかないんですね🥲🥲 がんばります! 8月20日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かすみ
予防薬は飲んでないです🥲
予防薬なんてあるんですね!
これから、保育園に通うことを伝えて病院でもらうことできるんですかね?🥲
完全に喘息と診断されたわけではないので微妙ですよね🥲
ゆ
何度か喘息の診断を受けると
毎日服用する飲み薬と
吸入薬が出ると思いますが
まだそこまでじゃないとの診断なんでしょうね👌
酷いと酸素も下がり胸から音がしていて、、、みたいなので診断に至りました。
もう一年以上一日2回の飲み薬と吸入してます。
クループもよくなってます。
熱性痙攣もあります。
初めのうちは頻繁に病院へ行くことへなると思いますが完全に喘息であれば数回目で診断されると思います!
咳をしだしたら背中に耳を当てて音を聞くといいですよ。
陥没呼吸はすぐ病院へいってくださいね☺️
何度も繰り返して行くと免疫もできますから、少しずつ病気になる頻度も減っていきますよ✌️
かすみ
ご丁寧ににありがとうございます
洗礼を受けて免疫をつけていくしかないんですね🥲🥲
がんばります!