
旦那が実父の四十九日に行くか相談中。葬式は出席済み。遠方で行けないと言われ、自身も四十九日は33週で遠出は厳しい。気が引けるが後ろめたい気持ち。
実父の四十九日、旦那は普通行きますか?仕事の都合がつかなければ行かなくてもいいものですか?
葬式は出席したのですが、四十九日は厳しいと言われました。遠方なので旦那が行かない=私も行けません。
私も四十九日の時には33週なので、遠出は負担ではあるのですが、実父の四十九日ということもあり、行かないのも気が引けます。
葬式の時に妊婦で立ってるのがキツくて火葬に行ってないので尚更、後ろめたい気持ちです。
- ママリ(生後5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままり
ご主人は仕事の都合がつかないなら仕方がないと思いますが、自分は行きますよね。
ただ、妊娠33週、なおかつ遠方、実家の誰かが迎えに来れないのであれば仕方ないと思います。まえもって送ってもらって実家で少し過ごしてご主人の休みの日にまた迎えにきてもらうなどが可能であれば行けないことはないという感じでしょうかね💦

はじめてのママリ🔰
私なら行きません。
薄情と思われるかもしれませんが、周りにも迷惑かけるかもしれないし産後あらためて行きます。
遠いなら尚更です。
おそらく母親や姉妹も来なくていいと言います。

Mon
旦那様のことは仕事なら仕方ないですが、実父なら娘である自分だけは行きます。
ただ、33週ですので、喪主であるお母様に相談されるのが良いと思います。
33週なら、遠方はやめておいた方が良いと、誰しも判断するでしょう。
お母様に止められると思うので、そこで、うんわかった、で良いと思います。
ママリ
主人の休みの日に送り迎えをしてもらうのは思いつきませんでした!!!!💦
そうします!!!!!✨
ありがとうございます🙇♀️