![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが母乳量が減少し、体重増加が心配。母乳が足りているか不安です。
3ヶ月ベビーを完母で育てています👶🏻
今日、ショッピングモールの赤ちゃん休憩室で母乳量を測ったら50mlしか飲んでいませんでした🥲
いつもは160mlくらい飲んでいて、今まで少なくて100mlだったので、急に少なくなってびっくりです😢
特に不機嫌な様子もなく、次の授乳まで3時間半空きました💦
夜は5時間〜7時間ほど寝ます。
少し気になるのが、あと1週間で4ヶ月になりますが、
3ヶ月になってまだ600gしか増えていません。。
母乳が足りていないのでしょうか??
- ち(生後9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で2人を育てました☺️
体重計を買ってどれくらい飲んだか授乳のたびに測って、メモしてというのを長子のときはずっとしていました。授乳量ばっかり気になっておかしくなってました🥲笑
それを祖母に話すと、大人だってご飯いらないな〜ってときもあるから赤ちゃんも一緒だよ。飲む時もあれば飲まないときもあるよ〜って言われて気が楽になって、そこから測るのをやめて楽になりました😂きっとちさんのお子さんもいっぱい飲みたいときもあれば、ちょっとでいいときもあるんだと思います!
欲しがる様子がなければ母乳が足りていないってことはないと思います。小児科で完母の子は最初ぐんっと体重が増えて3ヶ月くらいから体重が落ち着いてあんまり増えなくなるから気にしないでいいよ。と言われました💫
また検診のときに先生に聞いてみると安心できると思います😮💨💗
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
よく飲む子で良いなと思いました🩷
うちは完ミでしたが、
飲みが悪くて病院にかかりました!
体重が5kgなら500mL以上、と言うように体重の1/10が脱水のめやすだそうです。これは1日のトータル量です!!
一回の授乳量が少なくて心配になっちゃうかもしれませんが、少しでも飲めてて、おしっこがでてれば、脱水ではなく飲みムラなので、
1日あたりでいかがかみてみてください。
うちの子はその目標の8-9割しか毎日飲めませんでしたが、
体重少しでも増えてればオッケー、元気そうだし問題ないねと言うことで、今まで元気に来ていますよ🩷
急に少ないとびっくりすると思いますが、大きくなってきて、ちょっとずつむらっけがでてきてるんですかね😂
-
ち
コメントありがとうございます😣💕
えぇ〜嬉しいです🥹🙏
体重の10分の1なんですね!
毎回母乳量を測っているわけではないので一日の量は分かりませんが、5分ずつ飲んでいて、おしっこもしっかり出てるので少し様子を見てみます☺️
もう少しで1歳のお子様のお母様の言うことなら間違いなしですね😊💗
毎日子育てお疲れ様です💦
飲みムラ、最近よく聞いていたのでまさか自分にも測った時にドンピシャで来るとは思っておらず、、!(笑)
すぐ不安になっちゃうの、どうにかしたいですね😥- 8月20日
ち
コメントありがとうございます😢
さすがお祖母様、、!
子育ての先輩ですね、、🥹
確かに赤ちゃんの気分って思うと気が楽です👶🏻
私は家にスケールがないので、イオンの赤ちゃん休憩室で買い物のついでにいつも測ってます💦
やはり目に見えて分からないので不安なのは共感です😥
基本、新生児の頃から3時間以上空けての授乳が多く、最近は日中も4時間空くことが増えました😣
体重、落ち着くんですね!
1ヶ月で1kgと勝手に思ってました💦
少し様子見てみます😌