![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での出産で、助産師学生が同席することを提案されました。ベテラン助産師も一緒にいるので安心。断っても良いとのこと。どう思いますか?
総合病院で出産なんですけど、
今日の検診で次の検診から産後1ヶ月までの期間
助産師さん学生を一緒に居ていいか聞かれました!
紹介状ないと行けない病院なので妊婦さんはそこまで多くないし、丁度いい週数なの!と言われました。
嫌だったら全然断っていいし、次の時にしゃべってみて決めてもいいし途中で断ってもいいと言われてます。
ベテラン助産師さんが絶対ついてくれるとのことなんで、デメリットは絶対ない!と言われたんですがどう思いますか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ただ居るだけなら私も今日見学していいですか?ってよく言われてOKしてました🙆🏻♀️
その方が診るってことなんですかね?
少しでも嫌なら断っていいし気にならないならOKでいいと思います😊
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
今の時点で嫌じゃなければ、私なら一旦オーケーして、実際その学生さんに入ってもらったときの漢字を見て嫌だったら、その時に断れば良いのではないかと思います。
ちなみに、私が2人目を予定帝王切開で出産する時も学生さんがついて、実際赤ちゃんを取り出すところまで手術室にまで一緒にいましたよ。
出産した後もしょっちゅう様子を見に来てくれて、私はその人と話していて楽しかったので、入院中も楽しく過ごせました。
そして実際、その学生さんにとって、私の出産の様子を見せることで、勉強になるんだろうなと思ったので、私は同意しました。
-
はじめてのママリ
病院が毎回助産師指導があるんですが、その指導から出産取り上げ、産んだ後のケア、赤ちゃんの検診までを一緒に担当という形でした!!
赤ちゃんの取り出しや、入院中に嫌な点などはありましたか??
勉強になるのだろうなとは思ってるので今のとこは同意しようかなぁとは思ってます🥺- 8月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
看護師ですが、学生時の実習中の患者さんから受け入れてもらえると、学生側としてはやはり助かりました😭
嫌なことがあれば学生本人ではなく、スタッフに直接言ってもらえれば、そこから学生側に伝えてもらえるし、断るときもやっぱり恥ずかしいから、等で断る方もいたので、一度お話ししてから決めるのはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
恥ずかしながら1人目出産の際助産師さんに八つ当たりしまくってたのでそれを学生さんにしてしまったら、、とかも思ってしまいます笑
あと私自身今が23歳でこんなガキンチョが相手でもいいのか、、とか😫- 8月20日
はじめてのママリ
次の検診から話を聞くのから出産での取り出し(ベテラン助産師さんと)、産んだ後のケアのプラン、赤ちゃんの検診までずっと担当をするって感じでした!
見学の際に特に嫌なこととかはありませんでしたか??