
コメント

ままりん
ブレンダーと子供用の食器類、保存容器は購入しました。
ブレンダーあるとすごく便利です。
一人目の時に離乳食の本は一冊購入しました。あとはネットで検索して作ってました😄
ままりん
ブレンダーと子供用の食器類、保存容器は購入しました。
ブレンダーあるとすごく便利です。
一人目の時に離乳食の本は一冊購入しました。あとはネットで検索して作ってました😄
「4ヶ月検診」に関する質問
今年から1ヶ月検診にかかった費用を 住んでる市が6000円までは申請すれば返します。という紙を貰ったんですが 1ヶ月検診で貰った領収書だけなぜか無くて もう少しで4ヶ月検診でその時にその紙を持ってきてと言われました…
生後4ヶ月の男の子を育ててます。 4ヶ月検診に行ったところ体重の増えが良くなく成長曲線ギリギリでした。保健センターの助産師さんに「もうすぐ5ヶ月になるし、少し早めに離乳食進めてもいいかもね」と言われました。この…
体重を増やす方法や、ミルクを飲む量を増やす方法について教えて欲しいです。 3.4ヶ月検診で体重がもっと増えるようにしないといけないと医師に多少指摘され、助産師相談を勧められました。カウプ指数は15.8です ミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ開けてないのですが
一昨日たまたま旦那の親からブレンダーもらいました!
練習がてら近々使ってみようと思います^_^
本はどんなの購入されましたか?
ままりん
色々あって迷いましたが、私はこれを買いました。
進め方のイメージなどが載っていて良かったです🙆
ブレンダーあると、ジャガイモスープやかぼちゃスープなども簡単に作れるので、調味料入れる前の物を子供に。コンソメや塩コショウで味付けした物は大人用にとするのも手軽に出来て、今は子供達の分も同じ味付けですが、重宝してます😄
はじめてのママリ🔰
私も書店行ったら見てみます!
画像用意していただきありがとうございます🩷
確かにそれは楽てますね‼️
食器とか小さめのだったらなんでもいいんですかね⁉️
ままりん
食器は何でもいいと思いますが、ひっくり返しちゃったりがあるので、使いやすそうなものを見繕うのが良いかと思います。赤ちゃん本舗や西松屋に置いてあるものを買いました😊
離乳食、ちゃんとやらなくちゃ!ってなると息切れしちゃうので、BFとかも上手に使って楽しんでください💪