![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親の育児放棄について相談中。毒親で子育てほぼ放棄、娘に不適切な行動。親は育児を覚えているか疑問。
母親の言動にモヤモヤしています。
いわゆる毒親で、私は祖母にほぼ預けられてました。
口では「お前を育ててやった」と言いますが、実際自分でほぼ子育てしたことないだろと思えることばかりで…
約40年前ですが子育てしてたならさすがにもう少し覚えてるだろうと。
育児放棄してた認定していいですか?
娘に会いに来たとき
⚪︎おもちゃを舐めていると「舐め舐めしちゃだめよ〜」
(赤ちゃんは舐めるものだと言うと、あらそう。と言う)
⚪︎新生児の時から、抱っこのとき首を支えようとしなかった(激怒して、その後抱っこさせろと言ってこなくなりました)
⚪︎あやし方が分からないようで、ひたすら「〇〇ちゃ〜ん」と横から名前を呼んでるだけ
⚪︎いつ頃首が座るかなど全くわかってない
ちなみにお世話は怖くて一切させてないです。
皆さんの親御さんは育児についてどれくらい覚えておられますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
毒母で既に縁を切りましたが。
約40年前の育児どころか数年前のことも、何なら数日前のことでも全然覚えてない人でした!
あやし方なんて全然ダメだし。
私が祖父の葬儀で着替え中に実母が親族のところに自慢しに行って連れまわし挙句にギャン泣きで返されました。
1人目が生後2ヶ月のときです💦
育児放棄認定していいと思います。
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
ほぼ覚えてないみたいですよ(笑)なんでも忘れた、どうだったかなぁって言ってます!
エピソードとして話していることは何年経っても覚えているみたいですが、これはどうだった?とか聞いても、忘れたなぁ、って感じです。
私は五年前ですら覚えているかどうか危ういのに、、、
親が嫌いなら自由に認定していいんじゃないですかね?💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに育児ちゃんとしてたとしても忘れることもありますよね😓
- 8月20日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
それくらい覚えてるだろ!と思うことばかりですが、40年も経ってればそんなもんですよ。
3人も子供いてちゃんと世話してた人でも時が経てばほんとびっくりするくらい忘れるもんです。
ママリでだって1年前のことなのに何にも覚えてなくてって質問してる方たっくさんいますよ😅
上の方のおっしゃる『エピソードとしては覚えてる』って言うの結構的を得てるなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにママリでも覚えてなくて質問されてる方おられますね😅
冷静に考えたら自分もそうなるかもなと思いました…
ありがとうございました!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
それは腹が立ちますね💢
2か月のお子さん勝手に連れまわし…
お前がなんで自慢するんだよと!
育児放棄確定ですよね。ありがとうございます!