※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で理学療法士や作業療法士に通っている方いますか?プロの指導で成果が出るでしょうか?園生活だけでは変化が感じられないこともありますか?

お子さんが保育園や幼稚園かよいながら
月1程度
理学療法士さん、作業療法士さんのお世話になっている方いますか?


やはりプロの指導だと成果(?)ありますか?🥹

ぶっちゃけ園生活だけでも変わらないよって感じだったりしますか??🥹

コメント

@u🌙🎀✨

ST、OTに月イチ通っています!

成果は…
う〜ん、どうなんでしょう?と思うところもありますが、見ていて「こんなことでもこれに繋がるのね!」と感じる部分はあります。
それを自宅でもやるか、やらないかだと思います💦

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    やっぱりそうですよね🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    今日発達相談で勧められて……先生からは場所が遠いから行った方がいいともなんとも言えないから家庭の判断に任せると言われて
    どうしようかな〜と……( ̄▽ ̄;)

    • 8月20日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    行くか行かないか、だったら行ってて良かったな!と思うことは多いです😊
    声掛けとかでも色々学べることは多いので!
    ただ成長を感じるかはとっても個人差だし、半年、一年後になると「前よりも○○出来るようになりましたね!」と言ってもらえるので、良くなっているんだ!と実感出来ます。

    • 8月20日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    確かにそうですね✨️成長をプロ視点で見てもらえるのはすごくありがたい場ですもんね!
    行ってみようとおもいます😆

    • 8月20日
バナナ🔰

月2でOT、月1でST通ってます。
OTは3歳後半から通ってますが、息子には合っているようで出来る事も増えたし、体幹が弱かったのですが大分つきました。
私としても質問に専門的な部分で答えてもらえるのでとても助かってます。
STは今年からなので目に見えて何かが変わったとかはまだないですね。

リハビリも療育と同じですぐにどうのこうのなる訳でもないですし、すぐに成果を得るという物ではないので長い目で見て結果プラスになればいいと思いますよ。

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    そうなんですね😳ありがとうございます✨️確かに!そんなすぐ目に見える変化が出るものではないですよね。行かずに後悔するなら行った方がいいか……と思い始めていたところにバナナさんのコメントでやっぱり行こう!と思えました✨️ありがとうございます☺️

    • 8月20日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そうですね、すぐに変化がある訳ではないですが少しでもプラスになればいいとは思います。
    息子の担当医は「合わなければやめてもいいからね」って言っていたのでやってみて合わなければやめればいいと思いますよ。

    • 8月20日
るい

保育園に通いながら、週1回理学療法士の方に家に来てもらっています。
小児専門の理学療法士の方なので箸、ハサミ、鉛筆を使う際の手の動きをみて手の使い方の変化について説明してくれたりするので一緒に見てる親も勉強になります。
実際、家でも親がどれだけ一緒にやるかにもよりますが私はお世話になって良かったと思ってます😊

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    ありがとうございます!
    やはりプロ視点での指の使い方や改善点みてもらえるの心強いですよね💪遠いし平日しかやってないし、としり込みしましたがやはり連絡してみようとおもいます😁

    • 8月20日