※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産費用について、12万円かかったが、他の人は手出しなしで戻りもある。違いは何か気になる。

出産費用について。

私は、退院時12万ほどかかりました😂

だいたい、同じような条件で産んだのに〜
手出しが0円で、申請して戻りもあった人が
いて、何の違い?と思っています(笑)

なんなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地域差が大きいと思います💦
私は都内で産もうと考えていましたが、高すぎてやめました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ病院で、同じような日にち時間
    聞く限りでは処置も同じような
    感じだったので🤔

    素人的には、え?同じぢゃん?
    という感じで金額が違ったので
    なんなのかな?と😂残念です(笑)

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ病院でなんですね😳
    それでしたら、私もよくわかっていないのですが、会社の保険からプラスでお金がもらえる会社があります!
    国の補助の50万にプラスしてもらえるので、その人はそれを含んで考えてるんですかね🤔

    • 8月20日
ちゃっぴー

病院によって分娩費用ってピンキリなので、そもそもの価格設定での違いって事もありますね。
同じ病院で同じような条件だった場合…施した処置が医療行為として保険適用になっているとか?
詳細が分からないので何とも言えませんが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ病院で、同じような日にち時間
    聞く限りでは処置も同じような
    感じだったので🤔

    素人的には、え?同じぢゃん?
    という感じで金額が違ったので
    なんなのかな?と残念です(笑)

    • 8月20日
👧👦👼👼👦👶

地域によって差が多いですね!
大学病院は高いですね!
私は千葉県在住4人出産しましたが、
1人目、2人目は千葉県内の大学病院で退院時50万かかりました。
3人目は都内の大学病院で100万近くかかりました。
4人目は家から近く総合病院手出し0円で申請して5万くらい戻ってきました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ、支払い多いですね😭

    同じ病院だったのに〜
    なんでこんなに違うの?と😮‍💨
    疑問に思っていました💦

    都会の方は高いですよね…

    • 8月20日
ママ

時間外とか、吸引分娩など医療行為が他の方より多かった、出血大くて輸血したとかですかね?🤔
明細に記載されてないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ安産で、その子よりも
    分娩時間も短かったんですよ😂

    輸血とか、医療行為とかもなく…
    思い当たるものが何もないんです💦

    • 8月20日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね🙀
    12万ってなかなかですよね💦

    赤ちゃんの治療とかなかったですか?あとは、お部屋が特室とかお高い部屋だったとか。

    それもなかったら、なんで?!ってなりますね。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😭

    赤ちゃんも元気で、特に治療は
    なかったです!

    コロナとかの関係で個室希望が
    出せずだったので一般的な大部屋で
    退院まで過ごしました😮‍💨

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠糖尿病とかなにか妊娠期に
要観察になってなかったですか?

私は妊娠糖尿病で、
赤ちゃんが産まれる前から、
赤ちゃんは保険扱いでの入院の扱いになってました。(赤ちゃんに異常が無くても妊娠糖尿病の母体から産まれた赤ちゃんはいきなり血糖値が下がる?ことが稀にあるとかなんとかで、保険入院扱いになってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠期も超健康でなにもなく
    出産を迎えました🥺

    そのような理由も考えられる
    んですね🤔

    ただ、思い当たる節はなくて💦

    • 8月20日