※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニーでのベビーカー持ち込み年齢制限について相談中です。

ディズニーに何才から
ベビーカー持って行くのやめましたか?💭
我が家は下が年少なので持って行きますが
子供のためというより荷物置きです💦
いずれ卒業しないとな〜とは思ってますが
荷物置きがなくなるのはでかいなと・・

コメント

✩sea✩

一番下の子が4歳になってからは、持っていくのをやめました💦
うちも荷物置きとして持って行っていたのですが、4歳過ぎると、荷物も減ったので、ベビーカーなくても大丈夫でした( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    荷物減ったんですね!🩵
    現在、下の子が4才なのですが確かにオムツも外れたので少しずつは荷物減ってますね✨

    • 8月20日
はじめてのママリ

年少になった時点でやめました!
そもそもレンタルだったので制限を超えてしまって😂
夏は荷物多いので子供は乗せずに荷物置きとしてレンタルしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにレンタルだと年少でオーバーしますよね💦
    今回は持参したとして来年からベビーカーなしでチャレンジしようかな💦

    • 8月20日
あづ

下の子が小学生になるまではありで。と思ってます😂
5歳の上の子はガッツリ乗ってました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学生前までは持って行っててもおかしくはないですよね💦

    • 8月20日
  • あづ

    あづ

    幼稚園児の子結構乗ってましたよ🙋‍♀️
    普段は使わなくても、ディズニーってなるとたくさん歩くし待つし、疲れますもんね😵

    荷物置きにしか使わなくても、あるのとないのとじゃ親の負担も全然違うと思います😂

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ💦
    夏ディズニーだとクーラーバッグと水筒と荷物めっちゃ多くなりますしね💦
    我が家今回冬ですが日中は上着邪魔になりそうなのねベビーカーを荷物置きにしようと思います!

    • 8月20日
イリス

年長の夏からやめました。下の子の分だけ持参です。(それまでは2台持参)

まぁ電車なので帰りは舞浜駅で寝落ちして24キロを抱っこで帰宅ですよ…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2台持って行ってたんですね💦
    それを言うと我が家は常に1台なので上の子は年中からずーっと歩いてます🤣

    • 8月21日
  • イリス

    イリス

    あると荷物置きに使えますし、帰りは必ず寝落ちするので、帰宅用って感じもありますね。
    さすがに24キロを抱っこは遊び尽くした親の体力では無理です。笑。

    あとはちょろちょろどっか行っちゃうので、ショップとか混雑時は迷子防止にも役立ってました。笑。

    まぁ、結局は親が楽したいからって感じですよね。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供の体力が2人とも鬼のようなので寝落ちの心配はないのですが・・・
    荷物置きが無くなるのがな〜と。

    • 8月21日