![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のママ友に車でイベントに行く際のお礼の方法について相談です。お菓子持っていくか、LINEギフト送るか、悩んでいます。
みなさんならお礼どうしますか??
また、実際どうしてますか?
幼稚園のママ友の車に乗せてもらってみんなで国際展示場のイベントに遊びにいく予定です!
車で30分くらいなのですが、こう言う時のお礼ってどくしたらいいのでしょうか、、、
お菓子持っていくにも車の中に置きっぱなしも暑くて心配だし持ち歩くと荷物になるし、、、
帰ってきてからお礼のラインともにLINEギフトでコンビニのチケット1000円とか送ろうかなと思ったのですがやり過ぎですかね??
もしくは幼稚園始まってからサラッとお菓子とか渡すか、、、でも向こうはバスなのでいつ会えるか分からないんですよね🥲
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は普段車を出す側で、車を持たないお友達を乗せてお出掛けしてます☺️
乗せる側は本当に気軽に乗って欲しいと思ってますが、お礼が気になる気持ちも分かります💦
お金を渡されると次から誘えないです😣
よく乗せてるママさんは、Qooの飲むゼリーを何個か帰り際に下さったりしてます。
保冷バッグに保冷剤と一緒に入れていて、送り届けた時に渡されます。
頂いても負担にはならないし、傷みの心配もないので、その後もお互い気持ちよく助け合いしてます✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はママ友の車に乗せてもらう時は親子で食べられそうな焼き菓子とフルーツジュースを、帰り家に送ってもらった時に家に取りに入って渡してます!
はじめてのママリ
なるほど〜参考になります!ありがとうございます!
我が家は棟がいくつもあるマンションで、マンションの入り口から家までも遠くてさらに10階なので用意したものをとりに行って渡すということが難しいんですよね😭そのお友達は家に一旦取りに帰ってるんですかね??それとも乗った時からそのお礼の物を持っているんですかね?
ママリ
その方は、乗り込む時から持参されてます!
気温が高い日で平置きの時は食べ物ではなく、駐車料金を出してくれてます🙏💦
もちろん断りますが「ガソリン代のかわりに出させて!!」と言ってくれるので「ありがとう」でお願いしてます🥹
何にもさせてもらえないと乗り辛いのは分かるので、気持ち程度で充分ですよ☺️
あとは、暑くなるのが心配なら、お出かけのイベントの時に飲み物とか食べ物買う機会があれば何か相手のお子さんに買ってあげるとかどうですか?