※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

中学受験を視野に入れて家庭学習メインの方がいますか?先取りやトクイのワークについて相談です。家庭学習で追い越し学習している方は頭がいい印象です。

お子さんが中学受験を視野に入れている方で、塾なしで家庭学習メインにやってる方いますか👀?

インスタで小2や小3ぐらいのお子さんはまだ通塾はしてないお子さんが多い印象ですが、家庭学習の場合やはり親もある程度頭良くないと無理ですよね😶?

先取りなどしてますか?

解答用紙見て説明してたら何でママは答え見てるのずるい!とか言われそうで😅

インスタを参考に、文理のトクとトクイになる小学ハイレベルワーク、というものを知りまして、こちらが教科書ワークのハイレベル版なんですかね?

Amazonの商品ページの見本画像に、

ひろこさんは9才で、お姉さんはひろこさんより5才年上です。お母さんはお姉さんより 28才年上で、お父さんより
6才年下です。お父さんは何才ですか。

という問題がありました。

こんなの絶対娘わからないし諦めますし、私も思考停止しますw

塾なしで尚且つ先取り?追い越し学習してる方はやはり親御さんも頭がいい気がします😭


我が家は中学受験確定してるわけではないし子供も別に勉強好きではないんですけど、行きたい!と言われた時にわかった!とすぐ方向転換出来るように、出来てるに越した事はないよなーと思い色々見てました👀

コメント

adamo

私の子ども達は中学受験をする予定で2人とも小4から塾に通っています。
それまでは家庭学習をしていました。

5歳からベネッセのチャレンジをしていて、毎朝10分〜40分(年齢が上がる毎に少しずつ勉強時間が延びました。)の基本の学習と、休日は(長期休みは毎日)1〜2時間オプションでつけていた少し難しい問題集をやってきました。

我が家も貴方と同じように中学受験を考えていた訳ではなく、子どもが行きたい道に行けるようにと考えていました。
だからまずは毎日勉強をする習慣づけをしようとやってきた感じです。

塾に行かせず中学受験の勉強を自宅で教えるとなると親もやっぱり
勉強はできていた方が良いと思います。

算数なんてもうすごい難易度に感じます笑ひねりすぎだろみたいな。
漢字も親が使った事がないような単語や四字熟語やことわざとか出てきます。
私はもうお手上げ状態なので塾にお任せしています。

チャレンジは、中学受験用のワークや発展応用ワークみたいなオプションの種類があり、我が家は発展応用ワークをやってきていました。
解けますけど親も解答を見るのは必須ですよ。
解説の仕方とか難しい時があるので、説明の仕方や要点を解答用紙に載せてくれています。

受験が決定したら入塾させる予定であれば、家で必ずしも受験用の勉強をさせる必要はないかなと思います。
それよりは毎日勉強をする習慣と、まずは基礎をしっかり身につける事です。+αで休日など時間を沢山とれる日は少し難しいワークをやって応用力も身につけられたら…それも身についてきたらもう少し難しいワークを…て感じで良いと思います。