
コメント

プーさん大好き
時計はよめるのでしょうか?
3人目が1年生ですが、◯時、◯時半がやっとよめるぐらい。毎日同じ時間に寝るようにしていますが、「11だから歯磨きするよ。」「2になったら寝るよ」などと、声掛けはちょこちょこしてます。まだ時間の感覚がわからないだろうなーと思うからです。
学習で遅れてると感じる部分は、どのあたりなのでしょうか?
プーさん大好き
時計はよめるのでしょうか?
3人目が1年生ですが、◯時、◯時半がやっとよめるぐらい。毎日同じ時間に寝るようにしていますが、「11だから歯磨きするよ。」「2になったら寝るよ」などと、声掛けはちょこちょこしてます。まだ時間の感覚がわからないだろうなーと思うからです。
学習で遅れてると感じる部分は、どのあたりなのでしょうか?
「勉強」に関する質問
夫が大嫌いです。 夫が家計を握っていて、私の消耗品や必要経費(ガソリン代、車の維持費、服や病院代、スマホ代)は私のパート代から払っています 子供の服だってボロボロだったので、パート代で出しました 夫は激務で…
新一年生のママさん! もしくはそれ以上のママさん! 小学校入学時点、どの程度読み書きできましたか?? ご参考に教えてくださいー! あと学童にどんな勉強道具持っていっていたかも教えてほしいです!
FP三級の試験をあと2週間ほどで受けます。 テキストを本屋で見てきましたが分厚すぎてテキストの内容を全て勉強するのは不可能かと思いました。 そこでYouTubeやアプリで勉強しようと思うのですがそれだけでは物足りな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
時計は確実に読めます。
文章の理解が遅れてます。
自己表現も外では苦手です
プーさん大好き
そうなんですね。本当にわからないのかもしれないですね💦学校の授業でも困ってる感じがありましたか?
はじめてのママリ🔰
はい困ってます。担任からも指摘あります
プーさん大好き
担任の先生からも指摘があり、どのように話が進んでいますか?
私は今、支援級の担任をしているので、気になってしまって💦💦
はじめてのママリ🔰
授業の理解が遅れているので、
集団の動きからははみ出てるようです。
提出物が間に合わない、最後まで発表できないなど。
発表はもしかしたら理解面よりは手を上げるってことができないのかもですが。
それ以上のことは特に言われてません。
機敏に動くことはできず
よくぼーっとしてます。
レスポンスも悪いです。
小児科でも話さないの?
1➕1は?聞かれ、知ってるのに答えずじっとしていて、
半分冗談だとは思いますが
場面緘黙症?診断つけようか?と先生が本人に言ってました(親からしたら笑えません)
もう親からすると焦りとイラつきしかありません。
プーさん大好き
1年生のこの時期でそのような感じですと、今後、もっと集団からの動きはずれていくかもしれないですね💦
それは、ひどい話ですね😠