※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で、1週間出ていない。小児科受診が必要かどうか相談したい。どちらが適切か教えてください。

便秘について
今生後2ヶ月で完母で育てています。
初めは混合でやってたのですが、途中から哺乳瓶拒否になり
完母にしたのですが、赤ちゃんが便秘です。
今まで毎日出てたのが4〜5日に一回しか出なくなり
今1週間出ていません。綿棒浣腸をしても出ません。
機嫌は良くおしっこも1日10回はでてます。
小児科に行ったほうがいいですか?
その場合出産した総合病院に行くか、近所の小児科どちらに行った方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ⭐️

2ヶ月で4、5日出てないのはちょっとまずいと思います!
5ヶ月で離乳食始まる前後に初めて便秘なりましたが丸3日出てなくて小児科受診して浣腸して出してもらいました💦
私も綿棒浣腸苦手で全然出なかったので教えてもらいました!
1週間に2回以下だと便秘なので一度小児科行った方がいいと思います💦
貯めて出すようになるのも4ヶ月以降だと思うのでそれまでは1日何回もしていました💩
綿棒浣腸も私ベビー綿棒でしてしまってたんですが大人用でされてますか??

emiri

もうすぐ2ヶ月の娘も完母で便秘気味です💦
綿棒浣腸、看護師さん意外と奥まで挿れてました。
くるくると円を描くように回すとプスプスと空気は出ますか?
綿棒にうんちがついていると、排便が近いとのことらしいですが🥹🫶

ただやはり看護師さんの方が出すのが上手だと思うので
家で出なければ近所の小児科に行った方がいいと思います!
上のお子さんのかかりつけの小児科でいいと思いますよ😊