※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
ココロ・悩み

子供の発達障害の検査で、検査内容や心理士との相性に不満を感じている女性がいます。施設を変えるか悩んでいます。

子供の発達障害を疑って検査をしたことがある方に質問です🙋‍♀️発達検査厳しいなと感じたことはありますか?
私は、そんな重箱の隅をつつくような事言われるんですか?そんな事で発達障害か決まるの?💦と思ってしまいました。無難な答えを言わないと定型発達にはならないみたいな💦

具体的に言うと一問一答の場面で
・「お腹が空いたらどうしたらいい?」👵
 → 食べていい?って聞く👶
・「寒い時どうしたらいい?」👵
→布団入っていい?って聞く👶
本当は、「何か食べる」とか「服を着る」とか答えて欲しいところですが、私の聞き方が〇〇していい?だったからか、「いい?」に焦点を当ててそれに対して答えている感じでした。会話の中でのポイントはそこじゃないのに、もしかしたら話のポイントを掴むのが苦手なのかもしれません。👵
と言われました。

他には
・「電車って何?」👵
  →人を乗せて駅まで運ぶ乗り物👶
・「机って何?」
→絵を描いたり工作したりご飯食べるときにいるもの」👶
・「えんぴつって何?」
→先生が持ってる紙みたいなものに書くもの」👶
要約するのが少し苦手かもしれません。電車って何?乗り物です。みたいにすぐには出てこなくて、考えながら喋り続けていてその中で言葉をみつけて最後に乗り物と言えてる感じがしました。👵
と言われました。私は上手に答えているなぁと思っていたのですが…

検査結果は総合的に年齢相応もしくは少し早いが、苦手と得意が見られます👵(だれでもそうじゃないの?😥)
おしゃべりが上手だけど、聞いてないことまで話してきて会話が勝手に広がっていきます👵(そうかもしれないけど目立つほどではない気がする😥)

といった感じになんでもかんでも発達障害にしようとしてないか?と感じてしまいました💦以前もそういう気持ちになりました(息子は爆笑しているが、検査員はその笑いのツボを共有できなかった、など言われました。笑いのツボまで普通とかあるの?と感じました)

ベテランなんですが、なんかその心理士とは合わない感じがしてて、施設を変えるか少し悩んでいます💦💦








コメント

もみじ

4歳長男が2歳8ヶ月の時検査しました。
厳しいと感じた瞬間は全くないです。
そもそもうちの息子は2歳7ヶ月で初めて2語文が出たレベルなので息子に向けての質問は無く、道具を使ったテストと私への質問だけでした。
息子を担当した公認心理師さんは途中で「〜が苦手かもしれないですね」などコメントしてこなかったです。
ただ後の作業療法士さんは合わなかったので変えました。

合わないと思ったらどんどん変えた方がいいと思います。
私も電車とは?と聞かれたら息子さんと同じように答えそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすいません!

    作業療法士さん変えられたご経験あるとのことなんですが、具体的に理由とかお聞きして良いですか?

    私も子供を年中から年長まで通わせていた経験があり、その時正直作業療法士さんとは合わないな…という気持ちがありました。一度看護師さん(小児科の看護師)に相談したりもしたんですが。。

    • 8月19日
  • とんとん

    とんとん

    お返事ありがとうございます✨
    検査途中は何も言ってこないですが、検査後に10分話をしましてそのときに得意不得意を言われました。
    私が認めたくないから、そんな事まで言うの?!と思っているのかもしれないですね💦

    • 8月19日
  • もみじ

    もみじ

    まず時間通り行っても前の人のOTが終わってなくて、結果うちの息子のOTの時間(45分)が毎回削られていました。
    前の人はうちの息子の時間を奪ってまでOTするのに、うちの息子の時は時間通りきっちり終わらせるのが納得いきませんでした。
    (作業療法士ではないですが同じ職場にいた母曰く、常に時間にはルーズな人だったそうです。)

    あとは例えば1~10の数字が書かれた箱を順に積む場面で、順番通りに詰めなかったら何がダメなのか等を説明してくれませんでした。

    あとはシンプルにたまたま担当さんが急遽休みになって別の作業療法士さんが着いたら、その別の作業療法士さんとやり取りをした方が息子本人がやりやすそうで安心しきっていました。

    今は保育園に常勤の作業療法士さんがいてほぼマンツーマンで息子についてくれてるので療育園自体行ってないです!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、時間削られるの納得いきませんね。
    こちらは時間通りに来て、ちゃんと自分の時間内きっちり受ける権利があるのに。
    そして他の方が当たったこともすごくラッキーですね!比較して見られて実際にそちらの方の方がよかったらそれはもう是非とも変えて欲しいですよね。

    お母さんその病院でお仕事されてらっしゃったんですね、もしご存知でしたら知りたいんですが、担当を変えてもらうことってままよくある事なんですかね?私的には気持ちがモヤモヤしたままであまりその病院に行けていません。(元々フリーな感じで対応に悩むタイミングで出向くスタイルだったので)

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

一問一答の〇〇していい?の分はやっぱり話の本質が捉えられていないと思います。
娘もその応答問題やってたと思うんですが、素直に食べるとか答えていたと思います。
HOWの文章なのに、OKorNG?って聞かれているような受け答えになってしまっていると言うか、、、
物の説明は確かに回りくどいかなーとは思います。

発達検査は育てにくさとかがあって受けられたんですよね?
健常児は発達検査すらしないので凹凸がないのかあるのかは分からないですが、困りごとがあるのであれば、その凹凸が困りごとの根本の原因の可能性があるので、得意不得意が判明することはこれからの手助けになると思います。
うちはDQ自体はほぼ100なんですが、凹凸が大きいので療育に通っています。
親からするとちょっとおしゃべりで口すぐに挟んでくるって思ってるレベルでも、これは空気が読めてない(話しかけてダメだとわからない)し、衝動性があります!って言われてびっくりしましたし、細かいなーって思いましたが😅

  • とんとん

    とんとん

    お返事ありがとうございます✨
    やっぱり本質を捉えてないんですかね、、回りくどさは確かにあるなとは思っていますが、今日の検査の一問一答では上手に説明できたなと思っていました😥

    今まで育てにくさがあったから発達検査をしました。療育にも行っています。ただ最近はだいぶ成長していて、でも年中なので念のためという感じで2年ぶりの検査でした。

    息子もちょっとおしゃべりで会話に割って入ってくることもあるけど注意するとやめれるので成長したなと思っています😊でも割って入ること自体がそもそも問題なんですかね。
    私からしたら定型発達の子って、とても優秀な子だけじゃない?と思っちゃいます。そう思いたいだけかもしれませんが💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通は空気を読んで今はママと先生が話してるから割って入っちゃいけないってなるらしいです笑
    ママ友の子はどこからどうみてもバッチリ健常児ですが、すごーくお利口さんです。
    うちの子はすごく育てにくくて、なんでそんなにお利口さんなんーっていつも言ってました。

    療育の先生に幼少期に多少なり凹凸や遅れがあった子は、得意なところで不得意なところをカバーして上手くやっているように見えるけど、実は負荷が掛かっていて後々不登校とかにつながったりすると言われたことがあります。
    うちは2歳が死ぬほどしんどかったんですが、3歳で追いついたーって思っていたんですが3歳半健診で指摘されて福祉に繋がりました。
    見る人が見れば全然追いついてなかったようです💦

    • 8月19日
  • とんとん

    とんとん

    うちも2歳3歳本当大変でした。3歳半検診はそれを相談しても、落ち着いててそうには見えません!と言われ…でも気になるからそのあと初めての発達検査を行いました💦今回が2回目です。
    定型発達の子、すごいなと感心します。ある意味息子の方が子供らしいといえるくらい大人びて落ち着いて見えます。何人か落ち着きなかったり、極度の人見知りだったり、言葉が遅い子いますが園からは何も言われてなさそうで。なのになんでうちの子は発達障害があるかもしれんのだ…と落ち込みます😥
    今は年中で大体のことは出来てますが、今大丈夫ならそれでいいでしょ👌の感覚では成長したときに本人が困るんですかねぇ。。
    診断はついてますか?
    とりあえず検査には言ったものの、もし診断名がつくとなると受け入れる事ができるのか分かりません💦受け入れるって何かも分かりません。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園からの指摘は間違いなくブラックって時や加配つけないと園がやっていけないってレベルでないとこちらから聞かない限り親には言わないと思います。
    やはり激怒される親御さんもいますし。

    うちは言葉が不明瞭で大学病院の耳鼻科にかかっていて、構音障害の診断はおそらくついてます。(STの計画書みたいなのに書いてます)
    児童精神科にはかかったことがなくて、衝動性の部分では診断ついてないです。
    私は上の子の時から育てづらさを感じていて発達検査受けたりしたり、個人差のレベルと言われて、発達障害じゃないと思い込もうとしたり拒否してたんですが、結局下の子が引っかかって今ではすっきり発達兄弟って障害受容できた感じです。
    気づかれないとそのまま大きくなって苦労が長く続く可能性もあるので、私は早い段階で指摘してくれて良かったと思ってます。
    言葉が不明瞭なのも、一生懸命喋ってて可愛いわーとか思ってた自分殴ってやりたいくらいですもん笑

    • 8月19日
  • とんとん

    とんとん

    誰しも得意不得意はあるし、指摘されずに見落とされている発達障害の子もいるし、逆も然りだと思います。
    わたしは入園前から園に相談しているので、気にかけてくれて、園での様子をよく教えてくれてはいると思うのですが、もし私が何も言わなかったら発達の話を持ちかけているレベルなのかどうか、少し気になりますね😅
    指摘されると一気に全てが気になり出しますよね。。

    • 8月19日