![まれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在パート勤務で収入が少なく、奨学金やローン返済中で貯金が心配。旦那の給料で生活しているが、赤ちゃんの生活費などが不安。ブラック企業で鬱病になり、パート勤務中。育休産休がないが辞めにくい状況。
現在パート勤務の妊婦さんや子育て中ママさんに質問です。
私は現在パート勤務で月7万ほどしか稼げておりません
そんな中、奨学金と車のローン返済をしており自分のお金が足りないため貯金からスマホの通信料などを払っていますが、自分の貯金も底がつきそうで今後の支払いに不安になっています。
生活面のお金は全て旦那の給料から払ってもらっていますが、カツカツの中生活しています。
そのため、来年生まれてくる赤ちゃんの生活費などが心配です。
奨学金やローン返済中など同じ環境の方がいましたら、どのようにお金や生活をしているなど教えていただけたら幸いです。
仕事は前職がすごくブラックで鬱病になってしまったため長時間働くのが困難となり、今年の6月から新しい勤務先でパート勤務を始めています。
そこのパート先は育休産休がないため欠勤となりますが
休ませてもらうことはでき職場復帰はできる環境のため、辞めにくいなとも考えています。
- まれ(妊娠36週目)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もうつ病でのパート勤務です!!雇用形態に育休がなく、産休も手当てなどなにもないのに奨学金と車のローン、生活費もで自転車操業でした🤣💦
奨学金はJASSOでしたら一旦止めることができます✨通信料はとにかく安いpovoにしました😭✨
家のものを整理整頓がてらメルカリに出したり、とにかく赤ちゃんのために〜と思って赤ちゃん分の貯金は少しして、夫や自分の分は産休明け働くまで貯金せず生活費に回しました😌✨
まれ
コメントありがとうございます!
同じ勤務状況の方なんですね!
やはり自転車操業になりますよね💦
奨学金は止めれるか確認してみます!
通信料は今ahamoにしてるんですがもっと安いところ探してみます!
産休明けまでは貯金せずに生活費に回したいと思います!✨