

Tom
お水がもったいないのでタオルも服も一緒です。
色物は分けて洗うようにしてますが…。
台ふきんは手で洗ってから洗濯機で洗ってます。

しらたま
3人家族ではないですが、タオルは3日に1回で洗濯してます。
その分タオルは枚数がたくさんなので洗濯貯めても問題ない感じです。
だからタオル類と衣類は分けてます。
ふきんは漂白剤に漬けてから手洗いで絞って干してます。
それで充分きれいになります(^^♪

akm
すべて一緒に洗ってます。
台所用とトイレ用はべつべつですが…

まいチ
私は下着とタオルと娘のモノを一緒に洗ってます(^^)

mary
色物と白っぽい物で分けて洗っています(^^)息子が生まれたばかりのときは、息子の物は分けて、洗剤もベビー用のを使っていましたが、ベビー用洗剤が無くなったのをきっかけにまとめるようになりました^o^

momomom
全部まとめて洗ってます★
ただ雨で洗濯できなかったり…のときは、タオルものとその他で洗い分けしています。
ふきんは週一で抗菌洗剤で手洗い後、熱湯をかけて干しています。他のものに雑菌うつるのも嫌なので…

退会ユーザー
娘の物は毎日洗濯。
夫と私の物は基本2日に一回まとめて洗います。
洗濯する時はタオルも服も一緒です。色落ちしそうな物やトイレ用品とかだけは別で洗濯します。
ふきんはハイターとかで除菌した後、別で洗濯してます。

ボニー
何日に1回するなどは決めてないですが、子供のもの、大人の服、タオル、旦那の仕事着とわけて洗ってます!子供のもの以外はたまってきたら洗ってるズボラ主婦です(´・ω・`)

kozzy
晴れの日が絶対条件ですが、一気に洗います!
雨が続いてどうしようもないときは旦那のものだけ部屋干し、あとは晴れた日に自分のと子供の、タオルは繊維が出るので大きい細かいメッシュの洗濯ネットに入れてあらっています。
…旦那が嫌いとかで分けてませんよ、毎日の仕事で枚数が足りなくなるので致し方なく先に洗うのです、決して!分けているわけでは!!笑

i
私もそうでした〜!
気にしない…けど、最近旦那がタオルと分けて〜って(;ω;)!笑
ありがとうございます!!

i
ありがとうございます♡
タオル多めに用意されているんですね!うちは少なめでやってたので買い足すことにします!
3日に一回ならいいなと思います!タオル用にポイポイしておくカゴを洗濯機近くに置いてるんでしょうか?
ふきんは漂白剤で手洗い!
それで充分ならそうしよう!

i
服タオルは一緒でも気にしないですよねヽ(*'ー')ノ笑
旦那が分けてって(;ω;)笑
ありがとうございます!

i
それもいいですね!!
ありがとうございます!!
参考になります♡

i
うちは今だにベビー用はベビー洗剤で別です(^∀^)
自分が楽しいのでこれはそのままかなぁ(;ω;)笑
白っぽいのは分けた方がいいですよねヽ(*'ー')ノありがとうございます!!

しらたま
タオル用と衣類用にカゴ2つあります(^^♪
漂白剤で漬けおきして、水か湯でもみ洗い(軽く)して、乾かす。
キッチン用漂白剤のスプレータイプでも簡単で楽チンですよ(^^♪
汚れも菌も落とせます٩('ω')

i
ありがとうございます!
そうなんです!ほんとにちょうど洗濯溜まったなーって時にタオル別でやるかって感じにはなります!
ふきんは抗菌洗剤と、熱湯ですね!雑菌気になりますよね…
参考になります!!

i
うちと似てます(^∀^)
ハイター除菌からだと洗濯心配なさそうでいいですね!
ありがとうございます♡

i
ありがとうございます!
いやいやズボラなんて…!!
ほどよくゆるくていいですよ〜
わたしこそズボラ(^∀^)
カゴ4つ置いてるかんじですか??
私のとこ狭いかも…(;ω;)

i
ネットにいれて、一緒なんですね!ありがとうございます!
おもしろい!!晴れの日が絶対条件なのに、旦那さん例外♡笑
なんて〜笑
わかってますよ!仕事で着れるのないと困っちゃいますからね(^∀^)

i
ありがとうございます!
そうなんですね!
少しずつがんばって行きたいです(;ω;)♡
皆さんの回答全て参考になりました!♡

ボニー
お風呂の横が洗濯機なので、カゴ2つ(大人の服とタオル)と百均で買ったメッシュのカゴを旦那の仕事着(これは使わない時は畳んでしまえる)子供の服は部屋にこれまた百均のメッシュのカゴを置いてます!

i
なるほど!!部屋に置いてるんですね!!賢い〜(;ω;)
ありがとうございます♡
使わない時たためるのもステキ‼︎
100均行きたくなりました‼︎
メッシュのかご〜
メッシュのかご〜(*`・з・´)

ボニー
是非行ってみて下さい♡サイズも2つあるので本当に便利です(*´﹀`*)
コメント