![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産のお礼で旅行券を渡そうと考えています。滞在中のお世話になった金額について相談です。3万か5万か悩んでいます。
里帰り出産のお礼で旅行券を渡そうと考えています!
皆さんならいくらくらいのものを渡しますか?
事情があり、上の子と一緒に義実家に産前3ヶ月と産後1ヶ月の計4ヶ月ほど滞在し、産後からは夫も一緒にお世話になっています。
上の子はその間一時保育に入っていて送り迎えをしてもらっていました。
ご飯の支度や洗濯はほぼ義母がしてくれて、土日は私たちが買い出しをしたりしていました。
初日に現金を渡した時は受け取ってくれなかったです。
食べ物類も考えたのですが、病気があり気を遣っているので渡せません。
光熱費が上がったり、車も結構乗せてもらったのでガソリン代が上がったり、食費も結構かかったと思います。
3万か5万かな?とも考えているのですがどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ごん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごん🐻
うちは里帰りで3ヶ月滞在しました。
その際に現金で5万、また自分の家に戻る際に実家で飲んでるお茶や水、ビールなどを1ケースずつ渡しました。
食費や光熱費、ガソリン代、上のお子さんの送迎等含め、3万より5万分の旅行券でもいいかもですね☺️
結構いい宿に泊まれそうですね♪♪
![ワンオペまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペまま
旅行券のプレゼント良いですね✨
4ヶ月で旦那様もいたなら
5万円以上、絶対にかかってるし最低でも5万円以上贈ります😊
-
はじめてのママリ🔰
気持ち的にはたくさんお渡ししたいなと思っているのですが、
渡しすぎちゃうと怒られそうなので悩んでいました😭
でもやっぱり相当お金がかかってたと思うので少しでもお礼ができたらなと思います!
考えていただきありがとうございました☺️✨- 8月19日
はじめてのママリ🔰
ビールやお茶いいですね!
旅行券は5万〜くらいで一度探してみようと思います!
喜んでもらえたら嬉しいです😊
コメントありがとうございました♪