![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学区外の小学校に入園したい理由や方法について相談です。市などに相談すれば通えるでしょうか?
小学校の入園についての質問です🙇🏻♀️՞
入園させたい小学校が学区外の場合
市などに相談したら通えますか?
学区外の小学に入園させたい理由としては、
現在自閉症スペクトラムで保育園と併用で発達支援事業所に
通ってます。
普通学級に生かせる予定ではありますが、
小学校の人数や、環境を考えると
どうしても学区外の所に通わせたいです。
なにかいい方法はありますか???
ちなみに学区内の小学校と通わせたい学区外の小学どちらも徒歩15分ほどです。
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![えるぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるぼ
うちの地域では可能です!
発達系はお医者さんの診断書や意見陳述書などを持っていけば、大丈夫だと思います!
何人かそれで地域離れず、転校もせず、通っている子います!
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
入学できるかどうかはその学校の受け入れ人数や市の考え方もあると思います💦
私の住む地域では市内の転校でもいじめがあった等相当な理由がないかぎり住んでいる学区の学校に通うこととされています🥺
私の住む地域の考えていくと普通級に通わせるなら来年度の入学予定人数にもよるかなって💦
基本はその学区に住む子供が優先なので空きがあるなら可能性があるかもです。
こればかりは就学支援課に問い合わせをして直接話をしないとここで質問しても解決しないと思います😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体が自己都合で選べるところなら選べますが、特別な事情の場合のみ申請して判断を仰ぐタイプなら自治体の判断になるのでどうなるかは聞いてみないと分からないです。
越境すると卒業まで送迎が条件になる場合もあるので、その場合はよく考える必要があると思います。
コメント