
賃貸アパートのエアコンが設定温度を無視し、冷風が不安定。エアコンクリーニング未実施、安いエアコンかも。原因はそれかもしれない。
賃貸アパートに住んでます!もともと付いてたエアコンが設定温度を無視します😭
私が住み始めるタイミングで新しいエアコンになったらしいので約4年です。
26℃に設定しても25℃になったり、27℃になったり…
冷風も一気に出て冷えたら出なくなってって感じで、寒いか暑いかのどっちかで気持ちよくないです…💦
基本的にエアコンは夏だけ、夜はなくてもいい地域なので、よく使うようになったのは私が産休に入ってからです。
お恥ずかしい話、エアコンクリーニングを今までしたことがないので、それが原因なのでしょうか?
それとも安いエアコンだからなんですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

J子
フィルター掃除はしてますか?
一度除湿運転にしてみては?
はじめてのママリ🔰
フィルター掃除はしました🧹
除湿も温度設定する機種で、それだと寒過ぎて…🥶
J子
それなら除湿で温度27℃とかにしてサーキュレーターを天井に向けてまわすのが良いかと!😄