
コメント

いずみ
ものにもよりますが、小物などの一時置き場にはかごバッグおすすめです。
かごバッグに入れて、上から布を被せておくだけでごちゃごちゃも見えないし、そこそこおしゃれです。
とはいえ、ハイハイのあとはすぐにたっち、あんよなので…
先を見据えて、安いプラスチックの引き出し収納ケース等を買って、開けるようになったら100均の安全対策グッズをシールなどで張る貼るといいと思います。
いずみ
ものにもよりますが、小物などの一時置き場にはかごバッグおすすめです。
かごバッグに入れて、上から布を被せておくだけでごちゃごちゃも見えないし、そこそこおしゃれです。
とはいえ、ハイハイのあとはすぐにたっち、あんよなので…
先を見据えて、安いプラスチックの引き出し収納ケース等を買って、開けるようになったら100均の安全対策グッズをシールなどで張る貼るといいと思います。
「寝返り」に関する質問
ネオママイズムのベッドインベッドはいつまで使っていましたか? 現在生後3ヶ月です。ベビーベッドにベッドインベッドを乗せて夜は寝かせています。 ですが寝相が悪くて朝方になるといつも90°に回転しているのでベッドイ…
自分の小ささが嫌になります。 息子が生後7ヶ月になってすぐつかまり立ちをはじめました。 まだぐらぐらで何度か倒れて頭を打ってギャン泣きしてしまいました。 できる限りそばについてよろけた時はすぐ支えてあげられ…
生後3ヶ月です。最近吐き戻しが増えて心配です。 もともと新生児のときはちょこちょことたらーっと口から出るくらいで、2ヶ月になる頃にはほぼ出なくなりました。 3ヶ月になってから、新生児のときのようにちょこちょこ口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
セピアまま
ありがとうございます!(^^)
さっそく明日、収納ケースとか見に行こうと思います(^^)