![ままりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式で関西に前乗りしますが、子供を連れて行くか悩んでいます。子供を預けるか旦那に任せるか、どうしたらいいでしょうか?
関東住みです。9月1日日曜に友人の結婚式で関西に行きます。午前10時からなので前乗りしていくのですが、子供達を連れて行くかどうか悩み中です。。2人ともママっ子で置いて行くのが心配で連れて行きたいのですが、子供を連れて行くと友人宅に預けていく、荷物を事前に送らないといけない、費用が余計にかかるなど色々問題があり。。ここは思いきって旦那に預けるべきですかね?😅皆様ならどうなさいますか?2人ともママっ子なので旦那が大変なのと子供達が夜寝れなさそうなのが不安で😅
- ままりんご(4歳8ヶ月, 6歳)
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
旦那さんに頼みます😊
旦那さんも親ですから、今後、ママに何かあった時の練習と思って任せましょう👍
どこかお出掛けしてもらったらどうですかね?😃疲れて夜寝れると思うので😁
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
6歳と4歳なら子供が参加しない遠方の結婚式に敢えて帯同させないです、パパに預けます👍
長時間の移動と慣れない環境で体調崩すと嫌ですからね💦
現地で何かあった時に病院かかるのも手間ですし😱
言葉通じて指示も通る年齢2人を1泊パパが見るくらいどうと言う事は無いです!ママは羽伸ばして来たら如何でしょう☺️
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
旦那に頑張ってもらう。
子供は言えば分かる年齢になってるからワガママ言わなければ大丈夫。
子供から離れて結婚式行きましょう😆
コメント