
コメント

はじめてのママリ
セルフで寝落ちしてくれるなんて親孝行なベビちゃんですね🥰子によるので、機嫌よく寝れているならそのままで良いと思います。
うちのベビーは4ヶ月入ってから今までの寝かしつけが通用せず、新生児時代に逆戻りです😅(ゆるネントレしてましたが、今は本当にダメです💦)
また悩む時が来るかもしれません。
それまでは楽させてもらいましょう✊
はじめてのママリ
セルフで寝落ちしてくれるなんて親孝行なベビちゃんですね🥰子によるので、機嫌よく寝れているならそのままで良いと思います。
うちのベビーは4ヶ月入ってから今までの寝かしつけが通用せず、新生児時代に逆戻りです😅(ゆるネントレしてましたが、今は本当にダメです💦)
また悩む時が来るかもしれません。
それまでは楽させてもらいましょう✊
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月の男の子育てています! 2ヶ月になって、咳が少し多くなったような気がします。 痰が絡んでいるような咳ではなく、大人でいうむせた感じのせきのような感じです。 いま百日ぜきが流行ってますが、せきしてる場…
生後2ヶ月の息子が最近、寝てたのにいきなりむせて苦しそうに咳をしてギャン泣きすることがあるんです、、 皆さんの子もなったりしてましたか🤔😭 どうすればいいのか焦ってしまって、、対処法とかもあったら教えて頂きたい…
生後2ヶ月でもうすぐ予防接種がはじまります! みなさんはどんなスケジュールで1回に何本くらい打ちましたか? 差し支えなければ打ったものの種類も教えていただけると助かります😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
機嫌良くなるまではギャン泣きし続けることももちろんよくあるんですけど、夜の寝かしつけはずっと抱っこでゆらゆらで大変、、、という話を産前に聞きすぎたせいか拍子抜けしてます🥲
睡眠習慣も変わるといいますものね…もしかしたらただのボーナスタイムかもしれないので、親も寝られるときによく寝ておくようにします!