![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
服装は何も気にしなかったです。みなさん普段着でしたよ😊
その格好で大丈夫かと💡
0才児入園なのであれば、
・園での離乳食の進め方(個別対応してくれるのか。園によっては3回食になっていないと園では食事をあげられません、というところもありました)
は聞いておいたほうがいいかなと思いました💡
その他、
・慣らし保育の期間
・仕事休みの日も預かりしてくれるか
等も私は質問していました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさん見学行きましたが、みなさん普段着だし、Tシャツとかラフな格好のかたばかりですよ🙌
オムツ持ち帰りか布団持参かは
聞いた方が良いです!
特に布団は自転車通園は厳しいので。
あとキャラクターものOKか
行事やPTAの保護者参加がどのくらいか
発熱時のお迎えや登園基準
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
服装は大丈夫です😊
登園が車か徒歩かにもよりますが、
徒歩なら、ベビーカー置かせてもらえるか、
オムツは持ち帰りあるのか。
昼寝の布団はリースか、持ち込みか。
課外活動の有無、園の行事など。
弁当の日があるのかどうか。
詳細をそれぞれ説明されると思いますが、
もしなさそうなら、追加で聞いてみるといいかもです。
長く通うことになると思うので、できるだけ負担ないところがいいと思います😊
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
服装は普段着で大丈夫だと思います🙆♀️
私が園見学の時に聞いたのは
・慣らし保育期間
・呼び出しコールの基準
(37.5度でも元気なら様子見、38度超えたら元気でもお迎え要請など)
・リースの種類と値段(布団、おむつなど)
・0.1歳児なら布パンツなのか紙パンツなのか、使った物は持ち帰りなのか
・休みの日に預けるのは可能なのか
・親の行事参加や保護者会主催の者はあるのか
・持ち物の規制(ヘアゴムは飾り物NGなのか、キャラクター物NGなのか)
を質問しました!
制作に力を入れすぎない、行事が多すぎない(この2つは力入れすぎると子どもがしんどくなる可能性があるため)、職員の表情などと見てました😊
あお
なるほど💡
ありがとうございます🙂↕️✨️