※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

同じマンション内で何部屋も売りに出ている場合、何かしら難ありの可能性は高いですか?たまたまでしょうか?

そんなに部屋数が多いわけではない同じマンション内で何部屋も売りに出てる場合は、何かしら難ありの場合が多いですか?たまたまでしょうか?

コメント

deleted user

その立地が人気ないのかなと思いました🤔

JAM

マンション住まいです!
うちは、マンションにしては少し広めの100平米あるのですが、狭いお宅でも75あって、そういうお部屋にはご夫婦2人とか、お子さんは1人の3人家族だとか、で暮らされているみたいです。
尚且つ、ちょっと変わった作りで、全部屋床下収納があります(半地下みたいな感じで
80センチの高さの空間が広がってる感じです)。
一度査定してもらったことがあるのですが、築20年になるのですが(うちは中古で買いました)、今までに全体で3部屋しか売り買いされていないと知り、驚きました。

全体的にある程度広めの部屋が多いので、予定よりもお子さんの数がかなり多くなってしまったとかの場合でなければ、収納も広いし、引っ越す必要がないことが挙げられると思うと説明されました。
逆に、50〜60平米くらいのお部屋だと、予定外の2人目のお子さん妊娠…となると、さすがに狭いから引越しを考える、とか、
狭いといろんな意味で買い替えを検討する場合が増える、ということかな、と思いました。

今回のお話だと、狭めのお部屋の方がよく買い換えてお引越しされたりしてるとかかなぁと思いましたが…どうなんでしょうかね?
長くなりましたが、一つの例として挙げさせてもらいました☺️

deleted user

うちの近くのマンションだと訳ありです😅
そこは管理会社が機能してないらしいですよー💦