![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の健診には母子手帳と保険証が必要です。ミルクは持っていかなくても大丈夫です。家を出る前にミルクを飲ませても問題ありません。
連続質問投稿失礼致します。
明日2週間健診です。
産院から渡された紙に書かれた持ち物が、
母子手帳・保険証 のみでした。
その際はミルクなどは持っていかなくて大丈夫なのでしょうか。(オムツとおしりふきは一応持っていくつもりです)
検診内容は、
お母さん...医師による診察、助産師看護師による授乳相談や育児相談
赤ちゃん...全身状態の観察、体重測定
とあります。
ちなみに個人病院です。
徒歩1分で産院には着きますが、家を出る前にミルクを飲ませていく感じで大丈夫だと思いますか?💦
- みつ(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が行ったところでは健診の1時間前くらいに授乳を済ませておいて下さいとのことだったので、その通りにしていきました
ただ順番待ちでお腹が空いてギャン泣きしちゃったので、産院がミルクをくれてそれを飲ませました💦
ミルクも持ってったほうが良かったなぁと今は思ってます💦
赤ちゃんは裸にするかと思うので、脱がせやすい格好(肌着とかでもいいと思います)+おくるみで行きました🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもにミルクやオムツが必要な時間なら持って行った方がいいです。
服は脱着がしやすい服がいいと思いますが、0ヶ月だとどれもボタンの同じような服だと思いますし、いつも通りでいいと思いますよ
-
みつ
コメントありがとうございます☺️
そうですよね!!ありがとうございます!!
服装も普段通りでいきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”ありがとうございます🙇- 8月19日
みつ
コメントありがとうございます^-^
そうなのですね...!私のところなにもそういった指示が無いのでどうしようか迷います...💦
服装のアドバイスもありがとうございます☺️
私も、肌着とおくるみで行くことにします!!助かりました、ありがとうございます🥲🩶