
コメント

ぴっぴ
うちも私が多嚢胞性卵巣症候群、旦那が運動率悪いです😅
体外受精で、1回目で妊娠しましたよ✨
できれば新鮮胚にしたかったですが、私がOHSSになってしまい、凍結胚を移植しました!
ぴっぴ
うちも私が多嚢胞性卵巣症候群、旦那が運動率悪いです😅
体外受精で、1回目で妊娠しましたよ✨
できれば新鮮胚にしたかったですが、私がOHSSになってしまい、凍結胚を移植しました!
「運動率」に関する質問
体外受精について、3bc胚盤胞を移植するか、廃棄して再度採卵するか、悩んでいます。 30歳で第一子不妊治療中です。 タイミング法や人工授精も試しましたが、全滅でした。 夫の精子運動率が低い男性不妊であると聞いてい…
真剣に悩んでいます。 コメントいただける方いましたら幸いです。 私は37歳2ヶ月です。 子供は7歳と2歳です。 28歳から不妊治療をしてきました💦 2人とも体外受精の中の顕微授精です。 理由は多嚢胞と、男性不妊の…
2人目治療中。1回か2回治療を休むことにしましたが焦りなどがあり、気持ちがモヤモヤします。 2人目妊活中で不妊治療しています。39歳です。 今月採卵しましたが、変性卵でした。 また生理になったら、採卵周期に入る…
妊活人気の質問ランキング
k
私も凍結胚だと1ヶ月まったりしないといけないので新鮮胚にしたいのですが、凍結胚のが妊娠する可能性が高いとゆわれて。
ぴっぴ
凍結胚の方が可能性高いって言いますよね!
でも私が通っていたクリニックは、基本は新鮮胚移植でしたよ😊
でもkさんも多嚢胞という事なので、OHSSが心配ですね💦
あまり何ヶ月もあけたくないですよね😢
k
そうなんですね!!
できれば早くがいいのですが
可能性高い凍結かーと。
待ってるのがうずうずしてしまいます