
コメント

ひかる
歯科衛生士です(^_^)!
毎日の歯みがき大変ですよね💦
歯科衛生士同士でもよく話しますが、歯みがきは嫌がる子が多いので、みんな自分の子には仕方なく足でホールドして磨いてるって感じですね(^_^;)
歯みがき好きになってもらえたら一番いいのですが、なかなか現実はうまくはいかないので押さえ込みです!笑
うがいができるようになるのは2歳頃なので、今は歯磨き粉をつけなくてもいいと思いますよ(^_^)
何もつけずに仕上げ磨きして、さっと拭き取ればじゅうぶんです♪
歯みがき大変ですが、仕上げ磨きをしっかりしておけばむし歯になる心配はほぼないかなぁと思います!
あと、甘いものを3歳までぐっとこらえて与えないようすればむし歯のリスクはだいぶ減ります!
わたしも歯科衛生士の意地で笑、娘にはむし歯ゼロを目指してがんばります!
お互い頑張りましょう(^_^)

とちいつき
ご親切に沢山教えて頂いて、ありがとうございました!!
とても助かりました^_^
お菓子は今はまだ少しで、果物とかあげてるので、それ以上増やさないようにします。
歯医者さんには2歳位になったら一度連れて行ってみようと思いまます。
外出用にシート買ってるのですが、同じく家ではガーゼです(笑)
嫌がりますが、続けていきます
^_^
本当にありがとうございました😊
とちいつき
ありますがございます!
虫歯0を目指したいのですが、、
お菓子あげてしまっていました
😭😭
甘い物気をつけます。
今のやり方で、仕上げを頑張ります(笑)
何度も質問して申し訳ありません。
歯医者にはいつ位から行くべきでしょうか?
後は仕上げの後の、拭き取りですがガーゼでしていて、洗濯しています。
シートが売っていますが、何でも良いのでしょうか?
ひかる
お菓子、あげたくなる気持ちはよくわかります〜😂!
私はおせんべいやフルーツ、ちょっと大きくなれば野菜スティックなんかもおやつの1つにしちゃおうと考えています!
歯医者デビューは、悲しいかな3歳児検診でむし歯ありになった場合の子が多くて😂
わたしの個人的な意見としては2歳くらいからむし歯がないか見てほしい、と半年に一度でいいので来てくれたらいいなと思っています☺️
2歳だと歯のクリーニングをするのは難しいんですけど、むし歯ないですよの一言でもお母さんは安心できますよね☺️
拭き取りはガーゼでじゅうぶんだとおもいます!
最近はシートも売っていますよね😳!
歯医者では高齢の方の口腔ケアにシートを使ったりはしてるんですよ!
高齢の方は口の中が乾燥してるので、シートで潤っていい感じになるんです☺️
子どもにシートを使っても全然いいと思うんですけど、わたしはケチなのでお家のガーゼですませちゃいますね😂笑
子どもの歯のことをしっかり考えてるお母さん💕歯科衛生士としてはすごく嬉しいです☺️💕
がんばりましょうね〜(^_^)♡
とちいつき
違う所に返信してしまいました。
すいません。