![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
咳喘息の治療したら治りましたよ
メプチンとか吸入薬です
りんご
咳喘息の治療したら治りましたよ
メプチンとか吸入薬です
「サプリ・健康」に関する質問
検診時に血圧が毎回高く出てしまい自宅での血圧測定をと言われ家で測っても毎回117/68とかで問題ありませんでした。 今朝頭痛と胃痛で起き、そのまた朝の血圧測定をしました。 そしたら153/91でした。 そのまま辛かったの…
歯医者って変えても大丈夫ですか? 歯が痛いので歯医者に行きましたが、特に削ることもなく薬を入れて蓋をして今日は終わりました。 なのでまだ普通に痛いです。 それは仕方ないのかなと思うのですが、全体的に説明という…
症状なしでの大腸カメラ検査について 専業主婦35歳で健子診断とか特になく 乳がん検診とか子宮頚がんとか毎年自分で予約して 受けているのですが、 大腸カメラだけはやった事がなく 個人的にハードル高めです🥹笑 (ちなみ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まりな
ステロイドなどの服薬は1回目の受診から2日後に目やにが大量に出た時に聞いたら
まだそこまでする必要性はない!肺の音は綺麗だと言われました。
明日薬がほぼなくなるので再受診して相談してみます。
まりな
ちなみにどこの病院受診されましたか?
うちは今は光が丘を受診しています。
りんご
うちもかかりつけは光が丘🐧さんですが、小児科の治療ではないと感じたので、咳は呼吸器で診てもらいました!
スマイリーさん良かったです
まりな
教えて頂きありがとうございます!スマイリーは前から知っていましたが対象年齢は確か該当しないだろうなと思っていて😨
東部のアレルギー科はあまり良いところがなくて…
りんご
呼吸器の先生が女の先生でとても優しくて親切でしたよ🌈
私自身病院勤務なのもあって、病院マニアです🤣
あちこち行ってみてますw
まりな
娘の年齢が対象年齢ではないかと思っていましたが😨
りんご
対象年齢ありますっけ?
なかったですよ😅
まりな
前にネットに書いてあった気がして…
まりな
小児の治療対象は5歳以上と書いてありました…
りんご
特に小児喘息の方はご相談ください
となってるので5歳でなくても大丈夫かと思いますよ🙆
うちの子はたまたま5歳でしたが😅
まりな
ありがとうございます!一応光が丘小児科を再受診して治りが悪いようだったらスマイリーに受診してみようと思います⭕️早く治ってくれれば良いのですがよくよく考えると治らないと2週間ぐらい咳こんでました😷
新しい風邪をもらってきた時は1ヶ月ほど去年咳してました…
りんご
光が丘だと喘息の治療はしてませんからねぇ😅
カルボのシロップとかアスベリンあたりしか出ませんから咳は止まらないですよね💦
まりな
光が丘だと喘息の治療はしてないんですか?
もう一つのかかりつけ医がクボタ小児科の方が良いですかね?
りんご
小児科自体がそうですよね😅
窪田さん知り合いいますが、治療法としては他と同じですよ
まりな
どこの小児科もそういうかんじなんですか?
お友達で喘息の子いますがウィンザーで治療している子がいますが…
まりな
前にクボタで処方してもらった時にメプチンの粉を処方してもらったのですが…
りんご
言葉が足りなくてごめんなさい😅
喘息と診断されたら喘息の治療しますが、診断がつかなければ処方はされません。。
まりな
そうなんでしね!よくわかりました⭕️
とりあえず光が丘かクボタに行ってみます。
まりな
たびたびすみません、昨日光が丘を受診しましたがカルボンシスティン、アンブロキソール、メチエフ散の混合薬にクラリスマイシン、ツロブルが処方されました。
クラリスマイシンは抗生剤で特に昨日は細菌検査もアレルギー検査もしませんでした。
なぜ処方されたのかもわからず…咳がなかなか治らず夜にひどいと話したからなのかわからずで😨残りの混合薬があるので混合薬のみ服薬しました。新しいものは古いものが終わってから切り替えてくださいと看護師に言われました。抗生剤だと知らず薬局で抗生剤が処方されたことを知り薬剤師からは細菌感染的なものと咳がなかなか治らないからではと言われました。
明日で残りの薬が終わり新しいものに切り替わる為明日クボタに行き相談してみようかと悩んでいます。
どう思いますか?あいかわらず娘は夜間に咳がひどくて、朝も車内で痰絡みの咳をしていました。
りんご
やっぱり…💦
耳鼻科や小児科では抗生剤の治療が一般的なので処方されたこと自体はまぁ普通かなーと思います。
先日もお話ししましたが呼吸器で診てもらう方が良いと思いますよ。
まりな
返信ありがとうございます!
早速電話しましたがやはり審査対象外で小児科で診てもらってくださいと言われてしまいました。
東部の瀬川小児アレルギー科、まるやま小児アレルギー科は評判が悪くて行くのは嫌で順天堂は紹介状がないと診てくれないこともあり…
どうしたらよいのかわからずです。順天堂の馬場先生はクボタ小児科の火曜日にたまに来ているみたいですが🏥アレルギー専門のようで!
1回だけ診察してもらったことはあるのですが、頻繁に来る訳ではないので…
明日クボタに行って窪田先生に相談してみるのが一番良いかなと思いますが😨
りんご
まるやまさんは私も嫌です💦
裾野のスキップさんはいかがですか?新しくて綺麗ですよ😍
くぼた先生に聞くのもありだと思います❗️
まりな
スキップは当番医で2歳の時に1回だけ行ったことあります!
クボタ小児科は酸化マグネシウムを処方してもらっているので明日酸化マグネシウムを処方してもらいがてら相談してみます。窪田先生も独特であんまり人の話を聞いてくれないので…手紙を書いて渡そうと思いたす。
前にメプチンの粉薬を混合薬ですが処方されたのでたぶん処方されるのではと思います。喘息とか酷くならなければよいのですが…
1日でも早く治りますようにと思っていますが😞
りんご
窪田先生知り合いなんですけど、人の話は聞かない人ですよ💦
そして何言ってるか聞き取れない…😩😩
先生の性格的に手紙も読まないような気がしますけどねぇ💦
カルボとか飲んでも効かないので喘息の薬いただきたいですって伝えた方が早そう…😅