※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の悩みに対して自分の方が酷いと返答されて困っています。適切な対応方法を教えてください。

どうもしっくりこないことがあります。笑

私が友人にしている悩みや相談に対して
“私の方が○○だよ”と、返答してくることに疑問を覚えます🧐

“私の方が○○だよ”というのは
私が言っている内容より、私(友人)の方がひどくない?
と言うニュアンスなのですが、、
私からしたらあなたの方が酷いのはどうでもよくて
私は私の気持ちで嫌な思いをしてるから、
今あなたは関係ないのでは?と思うんです😀


そして、例えばなんですが
“私なんて、目大きすぎてめっちゃ目乾燥するよわらわら”
みたいな内容ばかりです(笑)
因みに、特にその子が目が大きいわけではないんですけど…
私がそう思ってないから返事にも困りますし、
ん?って顔してると、多分私が嫉妬してると思い込んでるっぽいんですよね、笑


いいカウンターのしかたないでしょうか😅

コメント

𓍯

自分のことだいすきさんなんです。自分より困ってる人はいなくて、自分より自分より、な人で、いつか周りに誰もいなくなります☺️

話さないことが1番かなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅れてすみません( ; ; )

    本当にそうですよね…(笑)
    自分大好きなんだなーと節々で感じます😩

    なるべくこちらからは関わらないようにします😂
    ありがとうございました😊

    • 8月21日
ma

読んでいるだけでワナワナ震えました 🤭

良いカウンター🤛の仕方…

目に関して→
「大丈夫だよ😀そこまで大きくないと思うよ😀」(励ましてる風に言う)

私の方が云々→
「あ、そうじゃなくて私が悩んでるのは私自身が◯◯な事が辛いって話なんだよねぇ😀」
(爽やかに間違いを修正)

もしくは、その子がかぶせてくる自分話にさらにかぶせて「そんなことないよ〜!私の方が…」とさらに「私」を乗せていく方法とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ワナワナ😂😂😂
    結構震えますよね🫨

    嫌味っぽく言わないのがポイントですね!(笑)
    ちょっと頑張って戦ってみます😂

    ありがとうございました😭!

    • 8月21日
Mon

縁切ってもいいんじゃないですかね?ちょっと話通じない相手みたいですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それも一つの手ですよね…
    これを投稿した後から、連絡は控えてます🥲笑

    ちょっと距離とってみます( ; ; )
    ありがとうございました😭

    • 8月21日