※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の睡眠時間について、時刻よりも睡眠の質と量が重要です。適切な睡眠時間帯は個人差があります。

こどもの睡眠の時間帯について質問します。
我が家は20時から21時の間に
就寝させて、朝は5時から6時半の間には必ず
起きてきます。

4歳と1歳のこどもが居ますがいつも
上記の時間帯に寝させています。
寝させる時間、早すぎでしょうか。

義兄の子供(2歳)は
22時から23時の間に寝かせて
朝は8時半に起きているそうです。
ちなみに、母親は専業主婦で
子供は保育園には行っていません。


寝かせる時間によって
こどもの脳の発育や体の発育に
影響がでるそうですが、時間帯は関係
ないのでしょうか?
睡眠の合計時間がしっかり取れていれば、
23時過ぎに寝かせても大丈夫なのでしょうか。

詳しくわかる方いましたら
教えてください。

コメント

きなこ

22時から成長ホルモンが出るからその時間は寝てろってのはかなり有名な話ですよね!これ自体は嘘らしいですが、人間は明け方になるにつれて眠りが浅くなるのは本当らしいので、早く寝て深い眠りをなるべく増やした方が、質の良い睡眠になるみたいですよ😆

23時過ぎてても大丈夫かと言われると詳しくないのでわかりませんが、何かすぐ障害が出るってことでは無さそうです!
でも幼稚園上がれば8:30までは寝ていられないし、今後苦労するのは親や子供かも?でも、もしかしたら幼稚園行くようになれば自然にもっと早く眠くなるかもしれないですし、生活リズムが変わった時にどう対応していくかだと思います🙏

ただ、睡眠時間が取れていれば時間帯関係ないなら昼夜逆転しててもいいってことに極論なりますが、そんなわけはないですね!

ちなみにうちの3歳1歳は毎日19:30には寝て、朝は6:30までに起きる感じです😆
寝る時間に早すぎとかあるんですかね?小学生とかになればそんな早く寝なくなるし、早すぎとか気にしたことなかったです!私も大人だけどいつも21時に寝てます笑

はじめてのママリ🔰

自宅育児なのであればやっぱり暗くなったら寝て明るくなったら起きる、朝型ですごすほうが日中も健やかにいられるのかなと思います。
就寝時間を遅らせたところで起床時間は変わらなかったってパターンもあると思いますし、そうなると睡眠時間だけ短くなってそれこそ情緒とか、普通にご機嫌が悪く過ごさざるを得ない状態になると思います。

うちも夏場はとくに6時に起きることはざらにあり、試しに就寝を遅らせてみましたがいつもと同じ時間にぱちっと目が覚めてました😅

れい

研究報告だと、23時以降就寝の子は発達に遅れ(マイルストーン調査)が出てたみたいですね
保護者教育で就寝時間が早まった子は追いつく子も多かったようです

20時~21時だと無難かやや遅めくらいの時間だと思いますよー
20時半就寝5時半起床だと仮定すると夜の睡眠が9時間、1歳だと昼寝2時間、4歳だと昼寝1時間でギリギリ推奨の睡眠時間ですね
6時半まで寝てくれる日の方が多いのであれば4歳は昼寝なしでも良いかもですが...