※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌹HANA🌹
雑談・つぶやき

小学生の友達が嫌いで、幼稚園時代の友達と違うのが困る。躾の問題かな。

子供が小学生になってから出来た友達が全員嫌い😑
学校以外で本当は遊ばないでほしい
幼稚園の時の友達はみんな良い子だったのに
どういう躾してんだろ

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

幼稚園→温室
小学校→雑多

な感じは感じますよね🤣
良くも悪くも色々な家庭があるんだな…というのが分かります🥺

  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コメントありがとうございます!
    幼稚園がアットホームでのびのび園だったので余計に感じるのかもしれません󾌼

    • 8月17日
カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中

場所によりけりで何この子?!って子居ますよね💦
うちの子も嫌な子居てやられたって聞いたことあります😭(先生には報告済み←)

我が子全員通う通った保育園のすぐ側に小学校あるんですが、同じくそばにある幼稚園から来た子がヤバいヤバいって聞きました😱💦
学童にはカーストあるって聞いてひっくり返りました💦

  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コメントありがとうございます!
    同じ幼稚園だった子もそれぞれ違う小学校に上がって違う園からの子にやられたと言っていました󾌣
    私の嫌いな子はみんな同じ保育園出身です󾭛
    学童にカースト!?怖いですね󾌼
    子供の行ってる学童はそういう話は聞いたことないです🤔

    • 8月17日
  • カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中

    カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中

    なんだか場所によりけりでおっかないですね〜😭
    なんだか最近の子は、ちゃんと躾してくれって思います💦
    もちろんいい子も居るけど💦

    そこの学童だけらしいですが、超絶荒れてる小学校で有名らしくて😅
    ない方が1番ですよね(´;ω;`)

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

分かります…
私立保育園でしたが先生も親御さんも子供も凄く良かったけど公立小学校は最悪です…

お友達も色々なタイプがいて問題児多い。
家庭の質なのか…
あと先生も大概ひどい。我が子は同じクラスの子と担任からの嫌がらせで教室は入れなくなりました。
凄く明るくて勉強も運動もそれなりに出来て友達も多くクラスで輪の中心にいるような子だったのに小5でいきなり人生ひっくり返されて悔しくて悔しくて…

  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コメントありがとうございます!
    小学校に上がると本当にいろんな子がいるし、先生もいろいろですね😞
    うちの小学校にも先生がヤバくてクラスで何人も登校出来なくなった子がいるという先生がいるらしく来年から大丈夫かビクビクしてます󾌼
    娘さん大丈夫ですか?󾌼
    子供の世界はまだ狭いので本当にしんどいですよね󾌣
    私も学校に行けなくなった時期があるのでわかります󾌣

    • 8月17日
megumilk

うちの息子の学年で仲が良いお友達の中に1人だけ家庭事情が複雑な子がいます。
その子以外のお友達と親は、ホント普通にトラブルもなくて(あっても早期解決&親同士お互いに謝罪)…ホント過剰に心配するほどでも無かったくらいでした➰🤣
でもその子は親に問題あり、子供に対してネグレクトの疑いがあるぐらい。
毎回同じ服着てきたり、子供の口約束なのに公園に子供置き去りにしたり…子供は子供でお金やゲームの貸し借りしてるのに親には一切言わなかったり…😒
ここ最近一緒に遊ぶ事はないけど…去年まではうちらが向こうの親に振り回されて疲れました😣💦

  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コメントありがとうございます!
    やはり親だと思います󾭛
    その子はネグレクトではないと思いますが、いろいろ私とは考え方が違う親のようで…
    その子は挨拶もできない子です。
    価値観が違う親の子と遊ばせるのは本当に嫌です😞

    • 8月17日
  • megumilk

    megumilk


    やっぱり親の質、その親自身の教育が問題ですよねぇ➰😅
    親がしっかりしてれば、何ら問題ないのに…😱

    保育園や小学校、又は中学校となると色んな人も居れば、色んな家庭もあるとは思ってたけど…ここまでとは➰😅
    友達との付き合い方を学ばせる機会も大事ですが…印象が良くない友達とはあまり関わりを持って欲しくないですよねぇ➰😭

    • 8月17日