
コメント

はじめてのママリ
鮭の炊き込みご飯が家族皆大好きです🙌
鮭、わかめ、出汁(あごだし塩とめんつゆ)で炊いて、お茶碗に盛る時にごまをかけてます😊

はじめてのママリ🔰
米2合
水2.5のメモリ
そのあと具を入れる。
さつまいも 半本(角切り、水にさらしてアク抜き)
にんじん 半分
しいたけ 2個みじん切り
ツナ水煮缶 1個
その他好きな野菜
かつおぶし 1袋
顆粒だし 1〜2つまみ
お好みで水を減らしたり、醤油を少し入れたりして、幼児食、大人用にもイケるので赤ちゃんのときから何年もずーっと食べれますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
かつおぶし、顆粒だしは大人と同じものですか?
大人も食べれるのは嬉しいです✨- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
もう大人と同じで大丈夫ですよ◎
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです☺️
ありがとうございます🙏
顆粒だしは無添加など使ってますか?それともよくスーパーにあるものですか?- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
気にされる方は無添加だと思いますが、私は普通のスーパーのやつです◎そのかわり赤ちゃんのうちは少なめにして、かつおぶしを入れてます。
しいたけなどもブンブンチョッパーで粉々にして入れると良いダシが出ますよ◎
個人的にはもうこの時期、普通のだしで良いと思ってます☺- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏椎茸良いですね🌸
とても参考になりました🥺- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
今更ですみません💧
戻したひじきもいつも入れてました笑 忘れてましたー!!
これひとつで栄養素たっぷりです!
返信不要です❤- 8月27日

はじめてのママリ🔰
骨なしのサバとか鮭とかその時ある魚2枚と、その時ある野菜🥬🥕🧅🍄をテキトーに入れて
1合の米に2合の水
酒、みりん、醤油を各大さじ1
炊飯ポチ☝️
が、うちの娘の定番メニューです。
それさえ食べたらとりあえず、タンパク質と野菜食べてるOKみたいな
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
酒、みりん、お醤油は大人と同じものですか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
美味しそうです😊ありがとうございます♪
11ヶ月出汁の量は1号もしくは0.5に対してどのくらいですか?
はじめてのママリ
あまり計って入れた事がなくて、、、
めんつゆもあごだし塩もほんの少しで良いと思います!
はじめは薄すぎるくらいで作って、炊き上がって味見して薄ければ、あごだし塩を足してます!
はじめてのママリ🔰
めんつゆ、あごだし塩は、大人が使ってるものと同じですか?✨
はじめてのママリ
大人と同じの使ってましたよ🙌
大人分にはその上にいくらの醤油漬けとか乗せたら美味しいです🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いくら醤油漬け🤤💓
私が食べたくなりました🤣
めんつゆ、あごだし塩🧂はどれ使ってますか?🙏
はじめてのママリ
キッコーマンの本つゆ
はぎの食品のだし塩(あご)
です🙌✨
だし塩はのどぐろや真鯛等いろいろ種類がありますが、どれも美味しくておすすめです🥹
はじめてのママリ🔰
勉強になります🙏
詳しくありがとうございます😊