![さんかく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で子どもが噛まれたり叩かれたりして困っています。他の親に注意されたときの対応に困っています。園の先生に相談したら、突然攻撃してくる子がいると言われました。
保育園に子ども通わせてて、よく叩かれたり噛まれたりするお子さんいますか😭
上の子よく叩かれたり押されたりして、噛み跡や押されて転けて唇切ったり同じ子から被害を受けてます🙀(今は感染症があるので休園させてますが)
子どものすることだから仕方ないとは思ってますが、この前スーパーでいつも危害を加えてくる親に出会って「叩いたりしてるみたいだね、ごめんよ〜」って言われたけど、何て返事したら良いか迷いました😂
「子どもだからね〜大丈夫だよ」と言いつつ、怪我させられる頻度も多いし凄くモヤモヤしました、、なぜされてる側がこんなに気を遣わなきゃいけないんだ😖
園の先生に聞くと、うちの子がオモチャ取ったとか何かした訳ではなく、毎回突然叩いたり押したり噛んだりするらしく対応が遅れてしまうとのことでした、、
仕方ないと思うけど傷跡とか見ると可哀想って思ってしまう
- さんかく(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元幼稚園教諭、保育士です。
やはりちょっかいをかけて噛まれる子もいれば、何もしてないのにターゲットになりやすい子もいます😖
毎回やられてしまうのは、
相手側も同じ子ですか??
さんかく
相手は毎回同じです🫨
そこは姉、弟と入園してて2人とも激しいんですよね、、
そのうちの弟が私の息子と同じ組なんですが、叩く噛む以外にも、目をつこうとしてきたり、迎えに行った際に息子がバイバイってその子に近寄った際にビンタされたり😂
息子の持ち物を投げたり、、
最近息子も真似して私たちの顔叩いたり、目をつこうとしてきて参ってます、、
先生に聞くと保育園ではそのようなことはしてないとのことで安心しましたが😭