
7カ月の息子にマグで飲ませる練習はまだ早いかもしれません。スプーンで飲ませる方法で続けてみてください。息子が自然に飲めるようになるのは時間が必要です。
マグの練習時期について
息子現在7カ月ですが、マグで麦茶やジュース飲ませるのって自然とできるようになるんでしょうか?
それともサポートして飲み口を口に持っていってあげて飲ませるのがいいんでしょうか?
6カ月頃ステップアップマグを一回試したことがあり、
嫌がって手でどかされてしまい、まだなのかなぁ?🤔と思い、それ以来スプーンですくって飲ませてます。
今日久しぶりに飲み口を変えて持たせて、口まで飲み口持っていってみたのですが、嫌がってしまいました。
本格的に練習させて飲めるようにするのはまだ先でいいんでしょうか?
- さちっこ(1歳3ヶ月)
コメント

ままり
麦茶のパックから
ストロー練習しました!
そうしたら勝手に飲めるようになりましたよ!

めいめい
5ヶ月のころからスプーンのすすり飲み練習させて、6ヶ月くらいからマグであげ始めました😃
最初に使ったのはリッチェルのスパウトタイプです。
うちも最初は拒否感あったんですが、離乳食のときにとりあえず毎回咥えさせるようにしてたら慣れたのかいつの間にか飲むようになりました!
始めは自分でマグを持とうとする感じが全くなくて、持たせてもすぐ手を離してしまってました。
8ヶ月くらいから、自分で持って飲んでくれるようになりました。それまではずっと持って支えてあげてないとダメでした😶
-
さちっこ
なるほど🤔まぁ、初めてのことは私達大人でもびっくりすることありますし、赤ちゃんからしたらそんな感じですもんね😓
拒否されること承知でこれから毎回与えてみようかと思います!コメントありがとうございました!- 8月17日

ちぃ
ちょっと練習させて嫌がったらすぐ止める
を何回かしているうちに
ストローもマグも使える様になりました!!
ちなみにお風呂に入っている時に
遊びがてらコップで水を飲む練習?と言うか
水を入れたコップを渡して
勝手に遊ばせている内に
コップ飲みも出来る様になりました☺️
-
さちっこ
なるほど🤔お風呂で遊びがてら練習いいですね☺️
コメントの通り嫌がったら止めるというやり方でこれから根気強く練習させていこうと思います!
ありがとうございます!- 8月17日
さちっこ
やはり何回か練習していくうちにわかってきて勝手に飲んでくれるようになりますかね☺️
コメントありがとうございます!めげずに与えてみようと思います😊