※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近、旦那が無能に見える。実母との距離が近すぎるせいかもしれない。

旦那よりも実母の方がなんでも相談できるし、
何かあったら話したいと思います。

旦那よりも私に優しいですし、正直いてくれたら何倍も助かります。

だからか、最近旦那のことが無能にしか思えなくなりました、、、。やっぱり実母との距離が近すぎるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が生まれたばかりの時は母をすごく頼っていました!相談もたくさんしてました☺️夫にはイライラしてばかりで💦

育児の知識?がついてからは母から口出しさせるのが嫌で相談とかしなくなりました😣今は夫の方が頼りになります!

deleted user

実母さんがとても頼りになる存在なんですね☺️
それ自体は悪いことじゃないと思います!

うちの旦那も家事育児気遣いにおいて正直無能です笑
でも一応ちゃんとお金稼いできて固定費、保育園代、光熱費は払ってくれてます。
それには感謝しないといけないなと思ってます!
得意な分野が違うだけだと思うようにして生活してます😌

うーさん

私は、実母とは関係良好&何でも相談できますが、物理的に遠いので、頼ることができません😃

が、旦那のこと無能だと思ってましたよ😃笑
旦那がいて助かるのは、ゴキ◯リが出た時だけです。笑

育児のことさっぱりな旦那なら、子供が小さいうちは、頼もしくは思えないもんだと思います😌

はじめてのママリ🔰

旦那さんとは家族とはいえ血が繋がってないし、そんなもんだと思います。
子供が小さいとなおさらですよね。
ただそれが旦那さんに伝わると夫婦仲悪くなるので、実親とはある程度の距離は必要だと思いますよ。