![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市若林区のあっぷる荒井保育園について、見学できず不安です。園の雰囲気や先生の対応、持ち物について教えてください。
【仙台市若林区 あっぷる荒井保育園についての質問です】
年度途中ですが空きがあるようだったので、多賀城市から仙台市への転居をし、あっぷる荒井保育園への転入を考えています!
他の候補の保育園は見学に行けたのですが、第一希望なのにこちらの保育園だけどうしても日程が合わず行けていません😭
自分の目で確かめた方がいいことはわかってはいるのですが、どうしても行けず…
現在こちらの園に通われてる方、見学行ったことがある方がいらっしゃいましたら
・園の雰囲気
・先生方の対応
・荷物(ご飯のエプロンはどんなものを使用するか、布団なのかコットなのか、特別な持ち物はないか)
等教えていただきたいです🙇
よろしくお願いします🫶🏻
- えりー(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔見学に行った事があります。
お遊戯など園活動がやりたくなければやらなくていい方針みたいです。みんなが踊っている中ホールで寝そべっている子が何人かいました。
コップなどの個人の物も戻し忘れていたら先生は声かけずにそのままにするらしいです。本人がないと気付いて片付けるまで待つみたいな事を言っていました。
かなり自由な保育園の印象でした。
当時と方針が変わっていなければこんな感じだと思います。
Googleの口コミに最近の情報載っていますね。不満みたいですが💦
![なみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみき
私も昔ですが見学行ったことあります!
上の方がおっしゃる通り、子どもに好きにさせてる印象てした。
私はすごく嫌でした🥲
物が散らかってて廊下も汚く。でも案内してくれた先生によると、子どもたちがそうしたいならそうさせる、と。
規律とかルールとか守る態度が育ちにくそうだなと思いました😭
-
えりー
貴重な情報ありがとうございます!!
上の方にも回答させていただきましたが、強制しすぎて窮屈なところよりは…とは思いますが
家での躾や今後の個人の性格に関わりそうですよね😔😮💨
小学校入った時に苦労しそうで怖いです…
よく検討してみます!- 8月20日
えりー
貴重な情報ありがとうございます✨
私もGoogleのレビューだけは見つけてたんですがあまり良くなかったのですごく不安で…
強制しすぎるよりはいいのかもしれませんが、そこまで自由度が高すぎると家での躾が大変になる気がしますね😭😮💨
よく考えてみます!