※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食でタンパク質の量を調整するのが難しいです。メニューの種類を増やすために工夫している方、どのようにされていますか?

離乳食後期、タンパク質の目安量など気にされている方、どんな感じで用意してあげてますか?

生後9ヶ月になりました!
目安量程度食べれる子です!

そろそろ主食、主菜、副菜を意識してってアプリの説明に書いてあり、意識したいのは山々なのですが…

タンパク質の量を目安量より増やさない方がいいという話もあり、今は炭水化物、タンパク質、ミネラル、と分けてフリージングしており、食べる時に組み合わせてる感じです。

主食、主菜、副菜、とすると、うまくタンパク質量が調整できなくて、中々難しいです🤔
(例えば、肉じゃがを作り置きしておくと、タンパク質の量がどれくらい入っているのか分からなくて…
結局肉と野菜をフリージングして、食べる時に合わせて肉じゃが風、みたいな感じにしています。)

ただ、上記のようにすると、主菜や副菜のメニューの種類が限られてきます😂
味付けを少しづつ変えてるのでまあいいかなとは思うのですが、笑


それぞれの量を気にされてる方!皆さんどんな感じでやられていますか??

コメント

コーラ大好きママ

なんか、結局、今の赤ちゃんの限度まで食べればいいっかぁーの気持ちでやってます🥰💦
食べない時もあるし💦

全体のグラムは何となく把握しますが、それ以外はだいたいで良いかと🥲疲れますもんね😭

タンパク質の話はわからなかったんですが、もし野菜食べなかったら、タンパク質とか他の食材で補うしかないし、、
これからきっと偏食もあるだろうし、とにかく今は全体の量と主食の量だけ見て、あとはだいたいでよいかと思います🤙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    タンパク質は消化に負担がかかるから目安量守った方がいいと見たことがあったので、タンパク質だけは量を気にしてやっていまして…
    気にしない方もいると思いますが私はなんとなく気にしてしまうので質問させて頂きました🙇

    • 8月17日
とまと

炭水化物、タンパク質、野菜、果物、全部測ってるものです🙋

私も肉と野菜をそれぞれフリージングして、それぞれ合わせてチンしてます☺️

タンパク質変えたり、野菜種類変えたり、味付けを変えてなんとかやってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね💦
    それぞれの量気になっちゃうタイプなので、今まで通りなんとか組み合わせ変えてやっていこうと思います😂✨ありがとうございます!

    • 8月17日