![ゆづか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然贅沢じゃないと思います
むしろ専業の方のための一時保育ではないでしょうか?😳
(就業していれば保育園に預けられるので何かあった時に頼れます)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ。
そんな事言いだしたら幼稚園に通わせるのも贅沢になります。
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
全然贅沢じゃないと思いますよ😊✨
1人で結構リフレッシュしたい時もあるでしょうし、どうしても病院とか連れていけないところもあるので、私は未就学の時はよく使ってましたよ🍒
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院、歯医者、美容室、上の子の習い事等で利用してきましたよ☺️
保育士資格はありますが、今は保育園勤務はしてません🍀
贅沢だとは思わないです!
周りに見ていてくれる人がいれば良いですが…助けが必要な時間に、プロにお金を払ってお願いしているだけのことですよね!
![ゆづか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづか
皆さんコメントありがとうございます。
8月中帰省してるのですが、両親共働いており日中ワンオペ、土日も一緒に遊ぶ日々が続いていて、家事の負担は減ったものの育児の負担が減らないので疲れてしまいました。
実母から一時保育は贅沢、帰省してるのにと言われて、帰省してるのに1人時間が持てないのがとてもきつく、それを理解してもらえないので辛くなってたところでした。
お盆明けに一時保育とったのでいってきます!
コメント