
旦那に怒鳴り散らかし、自己嫌悪。怒りっぽくなり、障害かと悩む。
毎日イライラしてる中、さらに苛立つことをされキャパオーバーになり怒鳴り散らかすのはやはりなにか障害なんでしょうか🥲
毎回旦那に頭おかしい、障害だなど言われどんどん自分が嫌になっていきます🥲
旦那と付き合い始めてから怒りっぽくなり、旦那といるときの自分が大嫌いです
- 🌻(妊娠13週目, 1歳2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

みみみ
それだけで障害とは言えないと思います💦
てか、頭おかしいとか障害とか、奥様に言うことじゃないです!
失礼ですけど、そんな旦那さんだからイライラしちゃうんじゃないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
毎日どういう状況か分からないですが、
私もすっごいお腹空いてたら
赤ちゃんちょっと待って!って言って
ぱっとご飯食べちゃうことあります😂😂
なんで義理のお兄さんがミルクあげるじゃダメなんですか??😵💫
結果的に赤ちゃんにミルク飲ませることがゴールじゃなくて
自分が指示したことと違うことが腹立つんでしょうか😷
-
🌻
普段からやってくれる人であれば許せるかもしれないですが、旦那は育児を積極的にやってくれず、自分がめんどくさいから頼むんです
上の子が半年頃から義理兄は居候し始めましたが、そのときからなんでも頼めば兄貴兄貴で、父親である旦那にやってほしいのに毎回それされたらめちゃめちゃ腹立ちますよ- 8月17日

はじめてのママリ🔰
まだ産後3ヶ月でしょう?上のお子さんも年が近いですし、ホルモンが通常に戻っていないんだと思います。また、妊娠中にみられる脳の萎縮もイライラ、あたり散らかすの原因になっていると思います。短期間の妊娠出産で体にも精神にも大きな負担がかかっているせいです。
子供は泣いていてもどうにかなることはないです。気楽に、というと怒られるかもしれませんが、子供が死ななければオッケーくらいの気持ちでゆったりとなさるのがよいと思います。お体を労ってくださいね。
-
🌻
もう2人目なので、子育てに関して私は死ななければオッケーと気楽にやってるつもりです
ただ旦那に関しては上の方への回答見ていただければわかると思いますが、こんなやつだから腹が立つんです
子供が泣いているからどうとかの質問はしてないです- 8月17日
🌻
怒るときによく感情的になってしまって、泣きながら怒るんですが、今日の喧嘩では「俺は泣かれても何も思わないし変わらないから、俺の気分悪くなるから泣くな」と言われました🥲
ちなみに今日喧嘩の原因は、下の子のミルクを頼んでもすぐ動いてくれない(この時点で結構泣いてる)、やっとやってくれたと思ったら居候中の義理の兄に任せて自分はカップラーメン食べる
この行動に腹が立って怒鳴り散らかして喧嘩になりました😞
みみみ
感情が昂ると涙出ちゃいますよね🥲
赤ちゃんのパパなんだから、頼まなくてもスッとミルク作って飲ませてあげてほしいものですね!
それを義兄に頼んじゃうなんて…
🌻
そうなんです🥲
積極的に育児はやってくれず、上の子のときから何か頼めば全部自分の兄に頼んで、父親なんだから自分でやってほしいし、それができないんだったら最初から子供は作るなとも思います🥲
みみみ
お兄さんのことをパパだと思っちゃうレベルですね…
お兄さんも居候の身だから「お前の子だろ、お前がやれ」とは言えないんですかね🤔
🌻
2人目妊娠してから、ちょくちょくはやってくれるようになりましたが本当に上の子のときはほとんど全て兄にやらせてたので、どっちが父親か分かんないが私の口癖でした💧
また兄も、居候でも約1年ほとんど生活費払わず洗濯やお風呂1日2回入ってたので、居候の身だからとかは思ってないと思います😞
みみみ
なんか複雑な感じですね💦
お兄さんがいなくても旦那様はやらなそうだけど、「お前の子なんだからお前がやれ」くらい言ってくれたらいいのに😅
🌻
旦那は末っ子で、今いる兄とも小さいときから双子のようにずっと一緒にいて、結婚するまでも2人で暮らしてたのでそういうことはなかなか言ってくれなさそうです🥲
旦那の家族はまともな人間がいなくて嫌になります🥲
みみみ
まぁ、まず弟の、しかも結婚してる家庭に居候しているのが普通じゃないですもんね💦