
母乳で育てる際の乳首の痛みやストレスで悩んでいます。搾乳とミルクで補っていますが、痛みやストレスが続いています。母乳を続けるべきか悩んでいます。
生後10日の男の子を混合で育てています。
ミルクよりの母乳で育てているのですが
吸わせ方が下手なのか乳頭が切れて出血してしまい
授乳時に激痛を伴いそれが今すごくストレスに
なっています。子どものためにという気持ちと
もうやめてしまいたいという気持ちでいっぱいです
今は搾乳して足りない分をミルクで
補っているという授乳方法でやっています。
それでもおっぱいがすごく張ってしまい
夜痛すぎて眠れません。歩くだけで痛いです。
毎日イライラしてしまい子供にまでそれが
伝わっているのではと毎日泣いてしまいます。
もういっその事完ミにした方がいいのかと
思ってしまいます...
やっぱり痛いの我慢して母乳の方が
いいと思いますか?
- みにまむ(1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

╰(*´□`*)╯
もしかしたらうまく吸えてない
のってしっかり咥えれてなくて
浅いのかもしれませんね😣
保護器つかってみてもだめですか?
ニップルとか!
張るくらい母乳でてるなら
免疫もつきますし母乳あげてると
楽かもしれません(^^)
私も母乳嫌になったことありましたが
お互い慣れてきてうまく飲んでくれる
ようになると今度夜ミルク作るのが
めんどくさくなってきて😅
後はドラッグトップスとかいくと
赤ちゃんが口にいれても大丈夫な
乳頭にぬる薬あるので
それ塗ってあげるといいですよ👶💕

ToMo
こんばんは。
乳首、切れると痛いですよね。
ミルクか母乳かって、こればっかりはその人によっていろんな意見があると思うので、経験者として私個人の意見をお伝えしますね。
私は偏平乳首だったのと、娘の口がとても小さいのとでうまく吸わせてあげられず、乳首に付けるカバー的なの(名前忘れてしまいました💦)を使ったりしてみましたが、痛みが薄れることはなく。
搾乳もしましたが、それさえも痛くて。
だんだん授乳が苦痛になって来ました。
そこで少しずつ搾乳の機会を減らしたんですね。
あまり張らないからって理由を付けて。
そしたらだんだんやっぱり出なくなって来たのでそのままミルクにしました。
たまーにあのまま頑張って母乳あげてた方が良かったのかな?とか思う時もありますが、ミルクだっていいこといっぱいあります。
パパやおじいちゃんおばあちゃんにあげてもらうこともできるし、お出かけのとき場所とか気にせずあげれるし!
なにより卒乳の苦労がない!(笑)
おっぱいの良さを知らないので全く執着がなく、楽でしたよ。
…と言っても私の場合は母乳の良さを知らないので、こんな風にしか言えませんが…。
ミルクで育った娘ですが、特に体が弱いとかアレルギー体質だとかも今の所ないので、ストレスを感じてまで母乳に拘らなくてもいいのかな?と思います。
ただ、ミルク代はかさみますけどね😂
ちなみに、私はミルクを推奨してるわけではないです。
母乳、ミルク共にいいところはありますからね☆
長々と失礼しましたm(_ _)m
-
みにまむ
返信ありがとうございます😊✨
読みながら泣いてしまいました。
今まさに私がなっている経験そのものだなと
思い共感してグッドアンサーに選ばせて頂きました。ありがとうございます✨
まだ生後10日ほどしか経っていないのに
こんなに弱気になってしまいだめだなと
思いつつ自分に余裕が持てなくて
子供も可愛いと思えなくなってしまうんではないかと怖くなって投稿したのですが
ToMoさんのお返事でミルクでも
子供は元気に育ってくれてせっかく
生まれて来てくれたのにイライラするくらいなら
ミルクにして楽しく育児したいなと
思いました😊✨
ミルクの良さをたくさん教えてくれて
ありがとうございました✨
頑張ります!- 4月15日
-
ToMo
グッドアンサーありがとうございます😊
みにまむさんは私よりとても頑張ってると思います。
だって、私10日も頑張れなかったです。
この先、もしかしたら母乳でないことを突いてくる人もいるかもしれません。
私なんかも自分の祖母に『この子はおっぱい知らないもんなぁ』とか言われたけど、おっぱいがなんじゃい!ぐらいの気持ちで聞き流してました。
それでもミルクにさた後ろめたさが少なからずあったので、悔しかったり悩んだ時もありましたが、今は何とも思いません(^_^)
何ならネタにするぐらい図太くなりました♫
みにまむさんの質問を見て、あの頃の私と同じだぁ…と思ったら居ても立っても居られずコメントしていました。
産後は眠れなかったり体調が戻らなかったりで思うように行かないこともたくさんあると思いますが、どうかみにまむさんが楽しく育児できますように☆
なんて先輩ぶっちゃったりして😜- 4月15日
-
みにまむ
またまた返信ありがとうございます!✨
同じ悩みを抱えてる人がいてくれるだけで
こんなに心強いんですね
周りの目を気にして母乳にしなきゃ!
って使命感でやってた部分もあったので
ToMoさんのような大きな気持ちで
これからは子育て頑張ろうと思います✨
先輩ママありがとうございました😭✨- 4月15日

ひろ
お体大丈夫ですか?
ミルクも母乳も「あげたい」方で良いと思います😉
母乳、ミルクもそれぞれデメリットメリットありますよ。
私は生後1カ月で完ミなので、おっぱいまったく欲しがらなくて本当楽ですし、よく夜は寝てくれてます。
ストレス溜めてまで頑張れそうなら努力も必要ですが。ママの仕事はそれだけではないと思います!あげたい方で育児するのが正解だと思います😍
-
みにまむ
返信ありがとうございます😊✨
本当は母乳をあげたい気持ちが強いのですが
授乳のせいで子供にイライラしてしまったり
自分に余裕が持てなかったりで
それならミルクにして子供にちゃんと
向き合いたいなと思うようになってしまって...
頑張りたい気持ちもありでもと迷いがある感じです。
けどひろさんのように完ミで育ててる方たちの助言を聞いていると心がすごく軽くなりました!
まだ迷ってますが子供には笑ってるママで
いたいです!✨
ありがとうございました😊✨- 4月15日

とんとん
生後28日の男の子を混合で育てている初ママです(*´꒳`*)
とってもよく分かります〜(/ _ ; )
私も母乳の授乳が辛くて辛くて…。
乳頭は切れるし、
先週、乳腺炎になり発熱してしまいました。
でも、その後から授乳する時の角度を毎回変えるようにしたら、胸の張りはだいぶマシになりました。
乳頭につけるお薬が西松屋とかに売っているんですが、それを毎回小まめに付けるようにしています。赤ちゃんが口に入れても大丈夫みたいです。
ミルクより母乳の方が楽だと思うので、母乳が出るのであれば、もう少しチャレンジしてみても良いかなと思います^ ^
最初から上手くいかなくても仕方ないですもん(*´-`)
-
みにまむ
返信ありがとうございます!
発熱!?💦大丈夫ですか?💦
まだ産後すぐなのであまり無理なさらないで
休んでくださいね💦
私も入院中に脇抱きなど色々試したんですが
それでも切れてしまいました...
多分私が下手くそなんだと思います😭
西松屋にも売ってるんですね!
今の使ってるのがなくなったら
みてみようと思います!
母乳ちゃんと吸わせられれば
本当に楽になるだろうなって思います。
心強いお言葉ありがとうございました✨- 4月15日
みにまむ
返信ありがとうございます😊✨
助産師さんに教わった通り深く
咥えさせれば痛くないよ!って
言われてから意識して咥えさせてたのですが
咥えさせると自分で浅い方にいっちゃうんです...💦咥え直そうとすると泣かれてしまっての繰り返しで連続で吸ってくれなくて...
保護器まだ使った事ないので購入してみようと思います!
今、産院で買ったランシノーというものを
付けていますがあまり効果がないかなと...
╰(*´□`*)╯
私の息子もほんと下手くそで
深く咥えさせたいのに
自分から浅い方へと行きと
毎回ヤキモキしながら授乳
してました😂
おっぱい張るということは搾乳は
できそうですね😌
今搾乳は1回どれくらい
あげてますか?
私は夜中も授乳と戦うのが
すごあストレスでそれこそ
みにまむさんがおっしゃってるように
完ミにしたくなるくらい
ストレスだったのでしばらくは
搾乳して昼間は保護器つきの授乳+搾乳
夜は搾乳オンリーであげでした😅
徐々に調子ついてきたらサッと保護器
はずして…としてたら
いつのまにか上手に飲めるように
なってきましたよ☺️
寝れないのもお手伝いして
いろんなことが重り全部が
ストレスになりますよね😭
私もランシノー使ったことがありますが
それこそ夜搾乳オンリーの時は
どっぷり乳頭に盛るように塗ってました😂
みにまむ
またまた返信ありがとうございます😊✨
そうなんです...
でもおっぱい探してる仕草を見ると
なんだか切なくなってしまって
余計どうして咥えさせられないのだろうと
それこそ╰(*´□`*)╯さんと同じ
ヤキモキしながらでした💦
搾乳は今のところ40絞ってます
それでミルクを50足す感じです!
保護器良さそうな感じですね✨
傷が治れば気持ち的に楽になって
また頑張ろうって思うのですが
本当に痛いですよね...
私もたっぷり塗ってこれでもかって
くらい保湿してるんですけど
すぐパックリ割れます...😭💦