![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育中の子どもに普段の日に5000円くらいのおもちゃを買ってもいいでしょうか?児童館や支援センターで風邪や病気が続いて遊びに行けない状況です。
自宅保育の方に質問です。誕生日などの特別な日以外におもちゃ(5000円くらい)は買いますか?
2歳半と1歳の男の子を自宅保育中なんですが、児童館や支援センターに行っても毎月風邪やら胃腸炎やら、今月は手足口病もらってきて遊び行けません!
まだプラレールやトミカワールド的なものが我が家にはないので買ってみたいけど…
普通の日でも問題ないですよね…?
- はじめてのママり(妊娠24週目, 1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
5000円とかは買わないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に上の子が小さい時は、なんでもない日に買ってました🥹w
2歳の息子、トミカ大好きですよ🚗
毎月風邪、大変ですよね🥹
むしろ今は誕生日じゃなくても、夏休みだし!ってことで遊びにも行けないなら、私はは全然買ってあげたいです🥹✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまになら買っちゃうと思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は何かと買ってます🫠
お家遊びって限界があるし100均とかで作れるものもあるけどやっぱりちゃんとしたおもちゃの方が遊んでくれるというか大きいおもちゃほど残していても2人目とかもし姪っ子甥っ子に譲ってもいいし。ていう考えです🐶
最近だもボーネルンドのアクアプレイ買いました👍
![Sa-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa-
初期投資たど思い、買ってみてはどうでしょう!
レールをたくさん買えばそれくらいしますが車両はそんなにしませんし、初期投資してしまえばプラレールはそこまでかからないかと。
誕生日に車両やプライスレスなものにしてみてはどうでしょうか☺️
うちはじぃじが大きいものを何にもない日に送ってくるので誕生日はケーキとプラレールの車両だけ、とか、ケーキと絵本だけとかにしてたりしたこともあります!
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
たまに買ってましたよ😄
今はおもちゃ卒業してポケモンカードばっかりですが普通にBOX買ったりしちゃいます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも買っちゃってました💦
まさにプラレールはお誕生日ではなかったですね💦
コメント