
コメント

ぺんちゃん
産後1か月、お疲れ様です☺️
産後しばらくって何なんでしょ。気持ちも身体も不安定で、後から考えると笑っちゃうくらい弱々ですよね。「こんなお母さんでごめんね」って思っちゃう時期、ツラいですよね。
でも大丈夫。お腹で大切に育てた生命を命懸けで産み出して、その子の健康や幸せばかりを考えて、毎日側に居て。それだけでしっかりお母さんですよ😌さらに笑顔で言葉を掛けてあげられたら、満点😆‼️
しっかり休んで、しっかり笑って、楽しく育児が出来ますように。みんな初めは同じです。

はに
そんなことないです😭
毎日お疲れ様です🥲
まだ出産して1ヶ月ですし、1日1日過ごすだけで大変だと思いますし、ホルモンバランスが乱れたりもしますよね。。
わたしも生後1ヶ月頃から母乳をやめて完ミで娘を育てています!
わたし授乳時間が幸せ、という投稿などを見るとそういう気持ちになったことあります。
でも母乳じゃないから何も出来てないなんてことは全くないです😌母乳でもミルクでも子供が元気に育ってくれるなら何も変わらないと思ってます🥺
こうやってお子さんのことを思ってること自体がもう立派なお母さんですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます🥲息子の寝顔を見る度に最初はかわいいな幸せだなって思ってたけど今は不安な気持ちがでてしまいます🥲
でもお優しいお言葉のおかげで少し前向きになれそうです🥲ありがとうございます- 8月16日
-
はに
わかります😭
寝てる時はかわいい〜と思うのに、ぐずり出すと途端に余裕なくなってあとあと反省したり‥今でも全然あります🥲
頼れる方がいたらどんどん頼って、休める時は休んでくださいね😢
ママが笑顔でいてくれるのが子供はとっても嬉しいそうです👼🏻
子供が今日も生きてる!それだけで上出来と思って(すこし大袈裟ですかね。笑)
母親も初めてのことがいっぱいだから不安になって当たり前と思って、一緒に無理せず子育てしていきましょう☺️♡- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私が笑顔でいれるようたくさん頼ってみます🥲
ほんとにありがとうございます🥲- 8月17日

いっちゃん
まだ生後1ヶ月なんて自分自身も
睡眠不足で身体がまだボロボロ
じゃないですか?大丈夫ですか?
少しでも休めます様に🥲
大きくなってくれればミルク
でも母乳でもなんでも
良いんですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なかなか減らない体重にもイライラして余裕がないのかもしれないです。
ありがとうございます🥲そうですね、大きくなってくれればなんでもいいと思います!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲そのコメントに涙止まりません🥲
産後のメンタルってこんな感じなんですね、自分だと気づきませんでした。
ほんとにお優しいお言葉ありがとうございます
ぺんちゃん
真っ只中ではホルモンバランスのせいだ、なんて分かりませんよね🥲
大概の人は通る道だと思います‼︎そこで産後うつになってしまうと、ご自身もお子さんもツラい毎日になってしまうので、どうか自分を責めずに、休んで笑って‼︎をモットーに穏やかに過ごしてくださいね☺️大丈夫大丈夫。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭😭