![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もはや
はい、あなたの!って出す事すらしなくなりましたね😂
主食だけはちょろっと出して
おかずは
私の分から食べるならあなたも食べな〜、スタイルです😂
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
上は少食。
食べれる量に気持ち食べて欲しい…という量足して出してます!
多分すっごい少ないです!
下の子はその量に追加で多めです😅
-
n.m
なかなか期待通りには行かないですよね〜💦
うちの子、体重も成長曲線からはみ出てるくらい細いので毎食悩みです。- 8月16日
-
ママ🔰
1歳半の時は76cm 8.8kgでした。
その時は少食と思ってなくて、
3歳辺りから量少ないのかなーと思い始め😅
今は107cmの17kgなので、
ちょっと細身です。
おやつもたまに、今日はいらなーいと最初からお断りされる時あります😅
満遍なくは食べてくれますが、
1口か小さいです😣- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一応出すようにしてますが
それは残したとしても
大人(パパ)が食べれる量です😂
因みに出して食べた試しないです🙃笑
-
n.m
どれくらいの量を出して、食べるのはどれくらいとかわかりますか?
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
大体わかります!けど普通の幼児用の量(?)ぐらいは出します!
たまーーーに“ご飯作戦”と言って白米大好きな息子なので嫌いなものでもノリとご飯に巻いて小さくしたら食べてくれる時もあります😂- 8月16日
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
一応出してますがほぼ残るので親が食べてます😅
-
n.m
どれくらいの量食べれたりしますか?
- 8月16日
-
HA
ご飯は100g前後、汁物、おかず500円大×2くらい、野菜です!
ほぼ残すこともありますが、身長大きめ、体重は成長曲線はみ出してます😂- 8月16日
-
n.m
うちからすると結構食べれますね👏
体重も結構あるってことですか?- 8月16日
-
HA
そうなんですね!
我が家もご飯1口みたいな日もあります🥲
1歳7ヶ月の頃は13kgありました🤣- 8月16日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
わかってても出してます。
いつ何を突然食べるかわからないので。食べ切れる量となると、2〜3口とかしか出さないことになるし、追加してる間にもういらないってなるので最初から捨てる覚悟で出してます。
-
n.m
そうですよね、、、うちも2.3口で嫌がるときあるので捨てるか私が食べるか覚悟で用意する時もあります💦
難しいですよね〜- 8月16日
n.m
いいですね、そのスタンス笑
私もそうしたいです😢
まだ同じものが食べられなくてやれませんが毎食嫌になります🥲
はじめてのママリ🔰
うち1歳半ぐらいから何も気にせず同じもの出してますよ😂
少食、偏食って味付け関係なく食べない時はほんと食べないので
味付け云々とか言ってられないです😂
そこ気にしてるとほんとに何も食べない日とか出るので😂
n.m
味付けがとか気にしてるわけではなく、大人が食べる固形物(たとえばハンバーグ、餃子などなど)を口に入れないです🥲
乳児の頃からミルクにも興味なくて、、、
はじめてのママリ🔰
あー、それはうちもありますね😂
固形とか色とか見た目でお前決めてるだろ!みたいな所はありますね😂
なのでこれなら食べる!って言うものがあればそれは常に冷蔵庫なり冷凍庫なり入れるようにしておいて
ほんとに何も食べなければそれを最終手段で出すようにしてますね😅
n.m
うちはもう絶対に食べるはヨーグルトとか、プリンとか、固形じゃないものを親が流し込む形です笑
はじめてのママリ🔰
うちも絶対食べるのほぼ水分、みたいなフルーツだけですよ😂
そんな食生活だから
1歳下の子と同じ背丈です😂
それとうちも2歳すぎまでが
1番酷くて
最近になってやっと
ちょろちょろ食べる物が増えて来ているので
もう少しの辛抱かもしれないです🤔
n.m
栄養が全然取れないですよね💦
うちはフルーチェ作って牛乳とれたとれたって自己満してます笑
大人になっても固形物食べれない子なんていないと信じて頑張ります😊