![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8歳の子どもの爪が剥がれ、乾癬や甲状腺機能亢進症を疑っています。爪甲剥離症や脱毛症の可能性も。皮膚生検が必要かもしれません。
子ども8歳の爪が両手の親指以外全部剥がれました。
順番に浮いてきて剥がれました。
1ヶ月前に手足口病にはなったけど、
爪乾癬や、甲状腺機能亢進症を疑っています。
ADHDかと思ったら、甲状腺からの多動と体重増加しないのかなーとか、おもって。
手のひらも汗かきなので、そこから爪が剥がれることがあるらしいです。
爪甲剥離症というらしいです。
皮膚科では、乾癬か脱毛症の一種かなーと言われました。
頭は脱毛しなくても。爪が脱ける人がいるらしいです。
長文で、かなりマニアックな内容ですが、わかる人いますか?、
乾癬でなかったら、大学で皮ふ生検かなーと言われています。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手足口病でも治ってから1ヶ月前後で爪剥がれる症状が出るって聞きますが、それが原因ではなかったんですよね?
はじめてのママリ
それも誘因かもしれません。
綺麗に治るといいのですが、、、
はじめてのママリ🔰
手足口病が原因であれば綺麗に治るみたいですよ✋️
調べると出てくるので、スッキリするか分かりませんが見てみてください😊
もし、不安であれば病院で相談してみても良いと思います。